
離乳食で果汁を与える方法について質問です。せとかを使いたいのですが、火を通して調理された果汁か、生の果汁を与えてもいいか不安です。安心の方法を教えてください。
離乳食について質問させてください!
実家からせとかを送ってもらいました!銀座千疋屋に卸している業者が近くにあるらしくて本当に甘くて美味しいです
滅多に手に入るものではないし自分では購入できないのでせっかくだったら離乳食を始めた息子の口にも入れてあげたいなと思ったのですがどうやったらいいでしょうか?
果汁は生後数カ月からOKと見たことがあるのですが
それは火を通して調理された果汁の事でしょうか?
しぼってそのまま与えても大丈夫なのでしょうか?
果汁を与えていたのは粉ミルクにビタミンを配合するのが難しかった昔の話と言うのを聞いたので
なるほど、じゃぁいっか!と思って
まだ果汁も与えたことがありません😅
何か与えても安心の方法があれば教えてください!
生後6ヶ月を過ぎてから離乳食を始めたので
今10倍粥と人参かぼちゃほうれん草をクリアしたところです
- まるまる(3歳1ヶ月, 4歳6ヶ月, 7歳)
コメント

あや
みかんは初期からオッケーのようです。
せとか美味しいですよね!
我が家も6ヶ月なのですが、タネのある表面を削ぎ落としたイチゴを、粉ミルクで溶いたいちごみるくも大好きです❤️

それなりママリ
みかんは初期から大丈夫みたいですよ。
うちは離乳食始めてもうすぐ1ヶ月ですが、
先週からイチゴを裏ごしてレンチンしたのをあげてます。
-
まるまる
コメントありがとう御座います!
初期から大丈夫なんですね!安心しました!
レンチンしたら酸味がより軽減できそうですね🙌うちもそのやり方もう少ししたらやってみます!- 3月20日

紗乃
うちは1歳までは加熱を、と見たことがあるので一応レンチンしてからあげました!
でもせっかくのせとかの味が落ちちゃうかもしれませんね(*´-`)💦
-
まるまる
コメントありがとう御座います!あかちゃんに上げる前にレンチンでしょうか?それとも剥く前でしょうか?
本当に!味を考えると不憫でしょうがない気持ちになりますよね!10倍粥もこんなのよく食べれるなと思いながら与えてます😫- 3月20日
-
紗乃
薄皮までむいてからチンしました!
うちは粒が大きいものがあまり好きではないみたいなのですり潰してあげました(o^^o)
子供が残したものは自分の口にポイしているのですが、とくにシラスとみかんはしんどかったですね笑- 3月21日
-
まるまる
教えて頂きありがとうございます!皮むいてからチンでやってみます!
殆ど残されるからママもお腹空かせておかないと大変ですね😂- 3月27日
まるまる
わかりやすい画像ありがとう御座います!お湯で😲!!!
このやり方で作ってあげてみます😍
それにしても離乳食見ながらいつも思いますが大人は口に入れたくないものになっちゃいますね(笑)
あかちゃんにとって刺激が強すぎると良くないのはわかりますが早く美味しいもの食べさせてあげたい😫
イチゴ高いけど喜んで食べてくれるなら買っちゃいますね😂💓
あや
手作り離乳食というアプリの画像ですよー!
無料ですし、食べたもののチェックリストや下ごしらえ、アレルギーに関する情報もあっておススメです😉
まるまる
返信遅くなってすみません💦
教えていただいたアプリ早速ダウンロードしてみました!
今度から参考に作ってみます!
せとか酸っぱい顔して全部出されてしまいました😂