
コメント

けんさんママ
同じく三ヶ月の男の子がいます(^^)うちの息子も夕方から夜にかけて何をしてもギャン泣きです…σ(^_^;)外に出ると多少治るので夕方はお散歩してます。上の子がいらっしゃるとそうもいきませんよね(´Д`)
はじめは夕方になるのが憂鬱でしたが、最近は開き直ってさぁ来い‼︎って感じです(笑)今日もこれから散歩に行こうかな〜^^;

みさんこ
毎日お疲れ様です!
うちも末っ子は一番下が4ヶ月で上にもいます!!
末っ子はだいぶ落ち着いてきましたがちょっと前まではギャン泣きが続いでました!!
上の子たちがいるときはどうしてもギャン泣きしても放置になっちゃう時あります。
男の子のほうが大変だなぁって私も思ってます!
お風呂はなるべく一緒に入ってご飯の時などは首すわりからおんぶができる抱っこ紐でおんぶしたりしています!!
-
みぃ★
うちもお風呂二人一緒に入れてます(;´д`)
まだまだ二人育児始まったばかりでなかなかペースつかめなかったり一息つける時間が減りましたね~
毎日試行錯誤です!
良かったらその抱っこひもどこのか教えてくださーい!- 10月6日
-
みさんこ
うちの抱っこ紐はbuddybuddyのポルです。
2人目生まれた時にたまたま西松屋で見つけてそんなに高くなかったので!- 10月6日
-
みぃ★
ありがとうございます!
調べてみます!- 10月6日

きょんつぅ
夕暮れ泣きですねー
夜泣きの一種ですよ
夕方はママが赤ちゃんから離れてバタバタすることが増える時間帯だからかなって欲しいんだと思いますよ
うちは午前中のうちにほとんどの家事を終わらせていたので夕暮れ泣きがなかったです
-
みぃ★
上の子のときも夕暮れ泣きあったんですが下の子のが激しい気が(;∀;)
かまってほしいんですよね~(。>д<)
何とか泣く時間までに私もバタバタしないようにやってみまーす!- 10月6日
みぃ★
同じような状況のママさんがいると分かるだけでも何だか励みになりますね‼
午前中に外で上の子遊ばせてるのでお昼から家事をなるべく済ませてはいるんですが..
日によってはお昼からぐずぐずだったり(´д`|||)
今だけ!今だけ!と私も思いながらやってます(。>д<)
一緒に頑張りましょう~!