※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
birthday
妊娠・出産

妊娠6週目で流産経験があり、病院を変えるか迷っています。現在の病院では不安が残るため、別の病院に移るべきか悩んでいます。治療を受けたいが、移る際に病院に伝える必要があるか不安です。

連投質問失礼します。

病院を変える事についてアドバイスお願いします。今妊娠6週目でまだ胎芽も確認していません・・・昨年から2度流産していて3度目の妊娠です。若い頃から通っているクリニックに行っているのですが病院を変えようか迷っています。

今の病院を🅰セカンドを🅱とします


妊娠判明から🅰に通っていて《10年以上通ってます》そこでは流産処置ができない為流産した時🅰から🅱に紹介されました。


流産を繰り返したので🅱からは不育症検査を専門病院で受けるよう言われ結果以上なし


そして先月妊娠が解り迷って長年通っている🅰に行きました。なんとなく胎嚢の成長も良くない気がして流産する不安にかられ🅱でも1度診てもらった所こちらではホルモン分泌をよくする為にホルモン注射をし漢方薬を出してくれこういうのは早めの処置が大事だからと言われまた来週来るように言われました。そこで🅰にも来週行くのですが何も言わず🅱に移っても良いと思いますか?🅰は予約をしているわけではありません。ただ筋腫の経過観察も🅰でしているので今後通いずらい?と悩んでいます。🅱で筋腫も診て貰えば良いだけですが・・・


🅰は基本流産は防ぎようがないから何もしないと言う先生

🅱は早めの治療が必要と治療をしてくれます


どちらも分娩設備がないので結局分娩は別な病院へとなります。そしてもしまた流産したら結局🅰から🅱にまた紹介されるんですよね



長々とわかりずらくて申し訳ありませんが移る際に病院に移る事を言わなきゃいけないのでしょうか?


私的には不安に押し潰されそうだったので治療をしてくれて結果がどうあれ少し落ち着けたのです。

コメント

deleted user

そのまま移って大丈夫です。
予約しないでとりあえず胎嚢があるのを確認して子宮外妊娠否定したって所ですよね?

あたしも流産は何も出来ないから激しい仕事もOK!って所で不安になり転院しました。

確かに気休めかもしれないけど、できる事はしたいですよね。

それにそういった所で検診された方が安心しますよ😃♡

  • birthday

    birthday


    ありがとうございます

    元の病院は昔から通っていて2度の妊娠もこちらで経過を診ていたのですが、今回はどうしようもなく流産が怖くセカンド的に別な病院で診てもらいました。

    そしたら子宮の働きを良くして温める為に注射をして漢方薬も服用しなさいと・・・また一週間後薬を出すので来なさいと言われてなんかそこに通わなきゃ行けない雰囲気になってしまって悩んでいたんです。

    どちらも分娩設備がない所ですから検診に来なくなっても別に気にもしませんよね?

    • 10月6日
  • deleted user

    退会ユーザー

    そうなんですね!
    大丈夫だと思います!
    まだ妊婦検診っていうには早い時期ですし、多分これ位の週数の方であちこち病院行かれてる人って意外と多いですよ笑

    知り合いは転院したいという為に受診したらわざわざ来なくて良かったのにー!といわれたみたいです。

    ただでさえ心配な妊娠ですし、これから安心して通える所が良いですよね♡

    • 10月6日