
授乳後、泣いている時に放置していると自分で寝ることがあるが、かわいそうでしょうか?抱っこすべきですか?
かわいそうですか?😭
あと数日で2ヶ月の女の子がいます。
授乳後寝かし付けてからベビーベッドに置くと数十分で泣いて起きてしまうのですが、その後もグズグズ泣いているのを放置していると(そっと見守ってます)だんだん目が細くなってグズグズ言いながらも寝ることがあります。
グズグズいう時もあればギャン泣きの時もありますが数分放って置くと一人で寝てしまうんですが、コレってかわいそうですか?😭😭
ちゃんと抱っこしてあげるべきですかね?😭
- ちほりん(7歳)
コメント

にゃんすけ♥︎
ギャン泣きなら
抱っこしてしまいますね😭

なったん☆
私は1人でも寝れるようになって欲しいので、寝るまで待ってます😊
ギャン泣きだと寝る気がしないので落ち着かせてから置いてます😊
-
ちほりん
まだ2ヶ月なのにかわいそうかなと思ったのですが、意外と一人の方が寝るの早いかも!?と思いまして😭
- 3月20日

soyo
可哀想じゃないです!
逆にそのタイミングですぐ抱き上げちゃうと、自分で眠くなって寝ようとしてるのを起こしちゃうので可哀想かなと!
見守ってて、ギャン泣きになったり、なりそうだなと思ったら抱っこでいいと思います☺️
-
ちほりん
そうなんです!!
この前グズグズ言ってるのを主人が抱っこしたら更にヒートアップしたので試しに放っておいたらグズグズ言いながらも寝たので😣💕- 3月20日

りかちゅう
うちはほっといても絶対寝ないのでそのまま寝てくれるのなら大丈夫なのでは?と思いますし、羨ましいです😂😂😂笑
-
ちほりん
胸が痛いですけど、そっと見守ってます。
グズグズでもギャン泣きでも目がぱっちり開いてたら抱きますが、目が細くなってる時は放置してみたら一人で寝てくれました😭- 3月20日

退会ユーザー
ギャン泣きなら可哀想って思っちゃいます…😢
ただ泣き疲れて寝ただけだと思うので…
-
ちほりん
やはりかわいそうですか…😭私も胸が痛いですが、グズグズの時に抱っこすると逆に凄く怒ったように泣いてしまうので😭😭
- 3月20日
-
退会ユーザー
グズグズの時はいいと思いますよ!
ただギャン泣きのときはお互い精神的に参っちゃう気がします😭
ちほりんさんが大丈夫ならそれでいいと思いますが…😵- 3月20日
-
ちほりん
ギャン泣きも数分も続かないので今日は見守ってました😅
- 3月20日

退会ユーザー
いいんじゃないですか?
ギャン泣きなら抱っこしますが、グズグズなら見守ります😅
-
ちほりん
目が細く眠そうにして泣いてるので大丈夫ですよね😭💕
- 3月20日

りぃ(26)
我が家は
朝寝、昼寝、夕寝はスーッと寝てくれますが
夜は少しグズグズしますが30分様子見です😂
それ以降だったら抱っこしますがきほん30分以内で寝るので😂
あまりにギャン泣きが続くようだったら抱っこしちゃいますね😂
-
ちほりん
そうですよね。
30分もしないうちに寝てしまいます🤗- 3月20日

こと
どうですかね(>_<)うちの娘も眠れない時抱っこで寝かせようとするのですが
なかなか寝れず、
少し、放置して泣かせると(2分とかそんなもんですけど)
一人で泣いた後に抱っこすると
すぐに寝ます。なので、最近はずっとそんな感じで寝かせてますが、
そのまま放置して寝せるのはなんか
かわいそうなので長い時間は放置しないで
必ず抱っこしてあげます😣
-
ちほりん
長い時間ではないです。5分もしないと思います😅
もちろん。目がぱっちり開いてギャン泣きなら抱っこしてます😣😣- 3月20日

きち
自分に元気があるなら抱っこしてあげたほうがいいと思いますが
疲れてる時は放っておいても良いと私は思います(´・ω・`)
可哀想と思っちゃうけど、
そんなずっと子供につきっきりだと
ママさんの方が疲れちゃって可哀想です
-
ちほりん
そうなんです。
基本日中ずっと抱っこなので😭😭
やっぱりかわいそうなんですかね…😭- 3月20日

ゆっきー
良いと思います😊
数分ならいいんじゃないですかね?一時間とかなら可哀想ですが💦
うちの二人目も、泣いてもすぐに構えないとそんな感じでいつの間にか寝ていました😂
しかし3人目は根性あるのか、20分くらい経ってもずーっと泣き続けるので、泣きながら寝てしまったということはないです😓💦
いまのうちから、泣きながらも一人で寝ることに慣れていくと楽になると思います🎵これくらいはママも楽して良いと思いますよー!
-
ちほりん
ありがとうございます😭😭💕💕
どこかかわいそうという気持ちがあってすっきりせずこの方法でいいのかなと思ってました😭
普段はずーっと抱っこしてます。ですが、家事が進まないのでベッドに置いてると一人で寝てくれるので😣- 3月20日

mana
育児お疲れ様です(*´꒳`*)
可愛そうじゃないと思います。
うちも泣いてる時がありますが、家事の途中で泣かせっぱなしは一日何回もあります_φ( ̄ー ̄ )
手が空いた時はもちろん抱っこしてあやしてます( ˊ̱˂˃ˋ̱ )
泣いたら抱っこずっと抱っこだと育児ノイローゼになりかけるので、程よい手抜き距離感が2人目産んで分かりました。
-
ちほりん
さっきはそんな感じでした!!
家事をする為にベッドに置いたら愚図りましたがすぐに一人で寝てくれました😭
ただ、甘えたような泣き方だったのでかわいそうかなと思ってしまって😭
抱っこできる時はずーっと抱っこしてます😭- 3月20日

退会ユーザー
抱っこグセがつくと
常に抱っこしなきゃ
いけなくなりますよ
私は
基本的
家では
お風呂以外で
赤ちゃんは抱っこなんてしません
おやすみたまごに寝かせてます
おやすみたまごわかりますか?
おやすみたまごを使う事により
抱っこグセをつけないように
私はしてます
基本的ミルク時間と
お風呂時間以外は
我が子は常に寝てます
あまり
産まれたときから泣きません
いや…全く泣きません
おやすみたまごのおかげで
楽してます
-
ちほりん
うちは日中ずーっと抱っこです😅😅
家事の時は抱っこできないので放置になってしまいますが一人で寝てくれるので😣- 3月20日
-
退会ユーザー
抱っこばかりしてると
手が痛くなりませんか?
疲れませんか?
たまには
自分のためにも
手を抜いて
休める時間を作って
あまり
頑張りすぎないで下さいね(o^^o)- 3月20日
-
ちほりん
ありがとうございます😭😭
手も肩も腰も限界に近いと思います😭
今までちょっと泣いているのも放っておけなくてすぐ抱っこしてました😣- 3月20日

やすとmam
ギャン泣きなら落ち着くまで待つより 一緒に寝てあげるのがいいのかな?って思います。
-
ちほりん
かわいそうですよね😭でも、目をつぶっていかにも眠そうだったので今日は見守ってました。すると数分で一人で寝てしまったので😣😣
普段はずーっと抱っこしてます😣- 3月20日
-
やすとmam
一番は一緒に添い寝してあげるのがいいと思います(*´꒳`*) まだ1ヶ月なのでママの温もりは必要だと思います(*´-`)
- 3月20日

退会ユーザー
2ヶ月なんですねー。
夜泣きの時期なんかは、寝ぼけて起きることがあるらしいので、すぐ抱っこする必要はないと言いますけどね。
うちは3?4ヶ月からネントレで寝かしつけのときは絶対抱っこしないって決めて、泣いてもトントンにしました。側にいてトントンとか、さすってあげたらどうですか?泣くのを放置しすぎるのも良くない気がするので、ここにいるよー!放置してないよー!というアピール。
-
ちほりん
トントンする時もありますが、時と場合によってはトントンすると甘えてかヒートアップして更に眠れなくなるので今日は何もせず見守ってました😭少し胸は痛みますが一人で寝てくれました😭😭
- 3月20日

なおママ
ギャン泣きするまではそっと見守ってます😃
泣く度に抱っこしてたら、家事や上の子のことができないので😣
-
ちほりん
そうですよね😭😭
初めての育児で今まで少し泣いてるのも放っておけなかったのですが、家事をしないといねないので😣- 3月20日
-
なおママ
私も一人目の時は心配で可哀想で泣く度に抱っこしてたかもです😅
でも神経質になりすぎて、産後うつの症状出てたので難しいかもですがほどほどに😊- 3月20日
-
ちほりん
そうなんです。泣かせるのがかわいそうですぐに抱っこしてます😭
- 3月20日
ちほりん
ですよね😭でも、この前ギャン泣きで主人がだいた時さらにヒートアップしたので、それを見てちょっと放っておいてみようと思ったらそのまま寝たんです😣
やっぱりかわいそうですかね😭
にゃんすけ♥︎
それはパパだったからかな?と思います。
グズグズならいいと思いますが
ギャン泣きならただ泣き疲れて寝ただけだと思うので
ちほりん
私でも一緒なんです😅
手足を突っ張って反り返ってギャン泣き…そして疲れて寝る…抱っこしてても疲れて寝てしまうので😣😣
一人で数分で寝るので抱っこするとかえって刺激になる場合もあるのかなと思いまして😭
ちほりん
でも、やっぱり私も心の中で「泣いてるのに抱っこしないのはかわいそう」という思いがあり質問したので、ねこさんと同じ思いです😣ありがとうございました😊