※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
いっちん
ココロ・悩み

復帰するつもりでいたのに、結局育休中に仕事辞めた方いますか(^^)??気まずくなかったですか(>_<)??

復帰するつもりでいたのに、結局育休中に仕事辞めた方いますか(^^)??
気まずくなかったですか(>_<)??

コメント

ma.

辞めました!
旦那の転勤が理由だったのと、わたしも復帰したくなかったので…
凄い気まずかったですけど、辞めてしまえばあわなくていいし!と思って思い切って言って辞めました!
辞める手続きとかで会社に二度行きましたが、気まずいです(笑)
でももう関わることないと思ったら凄く気持ちが楽です◡̈︎

  • いっちん

    いっちん

    やっぱり、手続きとかって気まずくなっちゃいますよね(^_^;)

    育休どの位とってから辞めたんですか??

    • 10月6日
  • ma.

    ma.


    実際産休とる時点で辞めたいと思ってて、でも手当あるし…って思って産休とりました!
    育休3ヶ月目の時に辞めましたよー!

    • 10月6日
  • いっちん

    いっちん

    3ヶ月ぐらいでしたかー‼
    私なんてもうすぐ1年ぐらいになっちゃうんですよね…
    なのに辞めるってなっちゃったら(--;)
    考えただけでも怖いです笑

    • 10月6日
ちまこーい

家庭の事情がかわり、復帰が難しいと分かった時点で連絡をして後日、退職の手続き行きましたよ。申し訳ないなと思いながら手続きに行きましたが、あっさりと手続きが終わりちょっと淋しかったです。

  • いっちん

    いっちん

    そうなんですね(>_<)
    どの位で、連絡したんですか??

    • 10月6日
  • ちまこーい

    ちまこーい

    復帰まであと5ヶ月って時でした。

    • 10月6日
トミー❁

職場で育休中に辞めた人がいました。
一度来た時に「保育園が見つからない」と言っていたのでやっぱりねー、みたいな感じでした。。。
すごい小さな職場ですが、来た時に上司にしか挨拶せず初対面の人には名乗りもしなかったので、その人は気まずいとも思わなかったかと…
辞めるし後のことは知らない、って感じですかね💦

小さな職場だったので人がいないと大変だし代わりの人もすぐに入ってこないので連絡はこまめにして欲しかったなぁと思いました…

  • いっちん

    いっちん

    働いてる人からしたらそうですよね…
    私の職場も人手が足りないみたいです…

    • 10月6日
mammy000

私も辞めました。
一応旦那の転居を伴う就職を理由にです。
戻りたい気持ちもありましたがその時点では子供を預けて一人で子育ては無理そうだったので。

産休〜退職まで手続きは全て郵便とメールと電話という感じだったので気まずさはそこまでなかったかな。

後業種が変わってて人に対してお金が発生するいわば派遣業みたいな感じなので私がいないから他の人の仕事が増えるということがなかったのもあるかなとおもいます。

  • いっちん

    いっちん

    そうなんですね(>_<)
    電話とかなら顔合わせなくていいので、そんなには気まずくなくていいですよね(^^)

    • 10月6日
deleted user

私は続ける予定でいたんですがドクターストップで突然辞めなければいけなくなりすごく気まづかったです(´∵`)迷惑かけたと思いますがやめてからも一部の人は交流もってくれてありがたいです!
でも人間関係大変で気まずいですよね…

  • いっちん

    いっちん

    大変だったんですね(>_<)
    たしかにどこに行っても何しても、人間関係って難しいです…

    • 10月6日
deleted user

私はやめました。気まづいというか、仕事のことしか頭になくてなんかゆっくりする気持ちになれなかったので、仕事やめましたよ。

  • いっちん

    いっちん

    仕事の事しか頭になくてって、それまたすごいですね(゚ロ゚)

    • 10月6日