
初マタの22週目で体重が急増し、便秘も酷くなって悩んでいます。同じ経験をした方の体重増加について教えて欲しいです。
今日から22週目に入った初マタです!
体重について質問させてください(>_<)
悪阻も軽かったので、安定期に入ってから急に食欲が増したということもなく、今まで通りの食事量なのですが、ここ最近一気に体重が増えました💦
今まで体重が増えても200グラムほどで、増えたり減ったりだったのですが、最近は一気に500グラムほど増え、戻らず、を繰り返し、どんどん体重が増えていっています。。。
便秘も酷くなり、このままだと妊娠後期にはすごく体重が増えているんじゃないかと、少し憂鬱になっています😢
もちろんお腹の中の赤ちゃんが元気で育ってくれることが1番ですが、体型・体重の変化に気持ちがついていけてない部分もあります。
22週(6ヶ月半ば)の体重の増え方は、皆さんはどうでしたか?こんなに一気に増えていくものなのでしょうか?😢
- ゆっちゃん(4歳6ヶ月, 6歳)
コメント

退会ユーザー
トータル何キロ増えてますか?

A mam
21w〜28wで+5kgです私は!
-
ゆっちゃん
返信ありがとうございます!
21w〜28wで+5キロは通常範囲内って感じがします✨私はこのままだと毎月2,3キロずつ増えていきそうで、不安です😣- 3月20日

おさる
22週の頃は妊娠前より3キロ増になってました🙄私の通っていたクリニックの先生がすごく厳しく毎回検診の度に増えすぎと注意され、エコーは楽しみでも検診が憂鬱でした(´・ω・`)
中期で動ける時には一駅分散歩したりして体重調整しました!今37週ですが、妊娠前より8キロ増まできてしまいました😅ですが、病院では特に何も注意されていません!後期はお腹ぎ張ってしまいあまり動けなかったので中期のうちに少しでも運動していた方が後々楽かもしれません!
ですが、それほど気にする必要もないと思います!増えすぎでしたらきちんと先生が注意してくれるはずです!
-
ゆっちゃん
返信ありがとうございます!
私も今トータルで+2キロちょっとなので、同じぐらいですかね?😊
よく、悪阻が終わって食欲が戻ったので食べていたら体重が増えた…というのは聞くのですが、私の場合そんな事もないので、なぜこのタイミングで急に増えているのか分からず不安です😣
時期的にも暖かくなってきましたし、時間を見つけて散歩したり、あまり身体に負担がかからない程度に運動したいと思います(>_<)
ありがとうございます✨- 3月20日

みーちゃん
私は今妊娠前から+11キロくらいで、特に安定期の2ヶ月の間は一気に5〜6キロ増えました。
私は性格上、まあこんなもんかな〜〜と気にしてません😅
-
ゆっちゃん
回答ありがとうございます!
やはり安定期に入るとそれぐらい増えるものなんですかね?それを聞いて少し安心しました😊
体重、気になりますがまずは元気な赤ちゃんを出産出来るよう、頑張ります!
ありがとうございました✨- 3月20日
ゆっちゃん
返信ありがとうございます!
今でトータル2.2kg増です。
トータル的には増え過ぎとゆうワケではないと思うのですが、一気に増えるのは良くないと聞いたので不安です😣
退会ユーザー
1ヶ月に1キロ以上増えなければ大丈夫ですよ✨
後期にも悪阻とかあるので、本当に人によって増え方違いますが、、、
私は、初期から今まで急激には増えてません💦
食事とかも、気にしてないですが!
1キロ以上増えそうでしたら、食べ物気にしてる方がいいですね💦
ゆっちゃん
ご丁寧にありがとうございます!
前回の健診からすでに1キロ増えてしまい、まだ次の健診まで2週間あるので、キープ出来るかどうか😣
食事も夜は少なめにしたり、色々試してるのですが、ここ最近の体重増加が止まらず、運動で何とかするしかないのかなという感じです(>_<)
体重気にせず楽しいマタニティライフ送りたいです(笑)
退会ユーザー
あんまりシビアになりすぎてもストレス溜まるので、注意されてから気にしてもいいかもしれませんね(*^^*)
先生によっても違いますし、、、
総合10キロ以上増えても大丈夫な産婦人科もあるので赤ちゃんがビックにならなければ大丈夫だと思いますよ(*^^*)
中期は1番安定するんで、食欲も増したりしますし😊
野菜はしっかりとって、油物ははかえめにしてたらいいと思います(*^^*)
運動もある程度で張ったら休憩!
って感じがいいですね(*^^*)
私も楽しいマタニティーライフ送りたかったですが、、、
無理そうです!笑
産まれてくるのを唯一楽しみにしてます(*^^*)笑
ゆっちゃん
ご丁寧にありがとうございます☺️
そうですよね(>_<)シビアになりすぎても赤ちゃんに良くなさそうですよね💦
私は専業主婦なので、自発的に動かないと一日中家でダラダラ…なんて事もあるので、意識して天気の良い日は歩いたりしてみます😊
お互い、愛しい我が子に会える日を楽しみに、残りのマタニティライフ過ごせたらいいですね❤️