※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
パンダ
子育て・グッズ

生後34日の赤ちゃんが夜中にグズグズしている。授乳量が少ないのか心配。授乳前後の体重を測ったが、80mlの授乳量は少ないかどうか気になる。

今生後34日の女の子を育てています。
ここ最近夜は3.4時間ごとの授乳でよく寝てくれたのでもう夜は寝てくれるんだと思っていたら昨日は夜中0時から朝8時までグズグズでした💦2時間ごとの授乳でうとうとしたと思ったら泣き出し寝ても15分30分でした。
朝8時にミルク60あげてしばらくしたら寝ちゃいました。
それから3時間ごとに授乳して他は寝てます。
久しぶりにミルクをあげたのですが、もしかして母乳の出が悪かったのかな?と赤ちゃん用の体重計で授乳前と後で測りましたが、2回ともプラス80と85で飲めているのかなぁ…と思ったのですが生後34日で一回の授乳量80は少ないですか?
ただぐずってただけなのかお腹が減っていたのか分からずで心配です😞

コメント

コマ

今生後41日の女の子育ててます!
ウチは一回の授乳量大分差がありますよ!
朝の寝起きは100とか飲みますが、少ないと30くらいです。
ウチは4〜5日あけて体重測って、1日の体重増加を確認して大丈夫ならよしとしてます。

  • パンダ

    パンダ

    コメントありがとうございます!なるほど、差があるんですね😳たしかに片方しか飲まない時あるのでその時は少ないんでしょうね💦ここ最近お風呂前体重測ってなかったので今日測ることにします!

    • 3月20日
なるママ

泣いたらあげてました★
欲しがるだけ上げれば大丈夫ですよ👶

  • パンダ

    パンダ

    コメントありがとうございます😭😭おっぱい嫌がる時はひたすらあやすしかないですよね?😭

    • 3月20日
  • なるママ

    なるママ

    そうですね(^_^;)
    あとは室温とかですかね★

    • 3月20日