※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
なーちゃん
家族・旦那

わたしがわがままなんでしょうか?最近土日に夫の出張が多く離れた実家か…

わたしがわがままなんでしょうか?

最近土日に夫の出張が多く離れた実家から実母が泊まりで来てくれます。
そしてそれにいつも兄がついてきます。
兄が嫌なわけではないですが、兄がいると母と話したいことやでかけたいところにも行けず、わがままもできません。

前回、母に気持ちを伝えましたが、やっぱり兄も一緒に来ました。

また今度実母が来てくれるのですが、それにもまた兄がついて来ます。
兄はホテルに泊まるそうです。

兄は今実家に住んでいますが仕事やプライベートでいろいろあって精神的に大変みたいです。
母は兄を一人にしたくないみたいです。
兄はわたしが嫌がってるのはわかってるみたいです。

家も離れてるし、わたしも母も仕事をしているので、たまにしか会えないです。なので母と楽しく過ごしたいのですが、兄が来ると思うと正直全然楽しみじゃないです。

母の中で、兄を連れてこない選択肢はないそうです。

次からは母が1人で来れるように考えると言っています。
でも前回ずっと1人で来てほしいとお願いして「そうできるように調整する」と言っておきながら兄が来たので、本当に実現するのかわかりません。

兄に来てほしくないと思うのは、わたしのわがままなのでしょうか?
母は兄が大事すぎて、逆ギレ気味だし、わたしの言いたいこと伝わらないし、もう来てほしくないとさえ思ってしまいます💦
それを言ったら「今兄にそれを言ったらダメだから…」と言い、一緒に来るそうです。

兄が精神的に大変な状態だから、わたしが譲ってあげないといけないのでしょうか?

コメント

☻③娘MAMA☻

お兄さんてことは大人ですよね?
お母さんはお兄さんを放っておけないのなら一緒に来るのは変わらないだろうし、お母さんに来てもらうのをやめてもらうのは大変ですか??
みーさんが妊婦さんなのでストレスになるしそれならお兄さんが落ち着くまでもう来なくていいやって言ったらお母さんも考えてくれそうじゃないでしょうか🤔

  • なーちゃん

    なーちゃん

    回答ありがとうございます!
    兄は30歳です…。
    来てもらうのをやめる、と言ったのですが、それも母の中では「わたしのことも心配だから…」とか「兄が原因で来なくていいって言えない…」と言われます💧

    • 3月20日
  • ☻③娘MAMA☻

    ☻③娘MAMA☻

    30歳ならそんなに心配しなくても大丈夫な気がしますが、母の立場だとやはり精神的に参ってるお兄ちゃんの気晴らしになればと思って一緒に連れてくるかもですね😢
    お母さんもうまく言って1人で来れればいいのに…難しいですね😭

    • 3月20日
  • なーちゃん

    なーちゃん

    そうなんですよね💦
    母の中で兄を連れてこない選択肢はないそうです😥
    お話聞いてもらえてよかったです!
    コメントありがとうございました😊

    • 3月20日
ロコ

お兄さんうつ病なんじゃないですか?
自殺したら困るので目を離せないのかもしれませんよ。
お兄さんの症状がおさまるまでお母さんに来てもらわない方がイライラしなくて良いかもですね。
むしろ、お兄さんと一緒にでもお母さんが来てくれるなんて羨ましいです♪

  • なーちゃん

    なーちゃん

    うつではないのですが精神的な症状があるみたいです💦
    普通に仕事して友達とジム行ったり休みの日はサッカーで県外に行ったりしてるので自殺するほどではないと思います💦
    「もう来なくていい」と言ったら「兄が原因で来なくていいって言えない」「行くんだから許してほしい」と言われました💧

    • 3月20日
deleted user

うーん💦
こちらのことは心配しなくていいから、お兄さんの側にいてあげてねと伝えてはいかがでしょう??

嫁ぎ先にお兄さんも一緒に来るというのがいまいち理解できません

子どもじゃないですし、正直他人の立場からすると気持ち悪いです…

30歳にもなっていつまでも母親の側にくっついているなんて…
そんなんじゃ、お兄さんは一生実家でお母さんと一緒でしょうね

  • なーちゃん

    なーちゃん

    回答ありがとうございます!
    そうやって伝えるのが良さそうですね💦
    兄が一緒なら来なくていい、と言ったら「行くんだから許して」と言われ、わたしが今までずっと許して譲ってきた、と言うと「じゃあ今回もそうして」と言われてしまって💧

    そうなんですよね…
    兄のことは嫌いじゃないし、精神的に大変なのもわかりますが、いい大人なのに…とわたしも思います💦

    幼い頃から、ずっと兄はそんな感じなんです😥

    兄が精神的に大変じゃなければ母も来なくていいって言えるけど、今は言えないと言ってます💦

    • 3月20日
なお

私は精神的なもので病院に通っています。
精神的なものは症状は様々なので、普通に生活しているようにみえても危険な場合もあると思います。

ただ、妊婦として、みーさんがお母さんを頼りたい気持ちもわかります。
みーさんがわがままだとは思いません。
けれど、お母さんがお兄さんを心配する気持ちもわかるので、なんとも言えません。

お兄さんが遊びの予定が入っているときにお母さんと出掛けたりはできないのでしょうか?
お兄さんのそばに誰かがついていれば安心できるのかな?と思いました✨
誰かが悪いという話だとは思えないので、いい折り合いが見つかるといいですね✨

  • なーちゃん

    なーちゃん

    回答ありがとうございます!
    そうなんですね💦
    わたし自身に精神的な症状の知識がないのも理解できない要因なのかもしれないですね💦

    わがままじゃないと言っていただきありがとうございます。
    母と話してると、兄が精神的に大変なのにわたしが母にわがまま言ってるように思ってきて💦

    夫の出張のときや、わたしが母を頼りたいときは、いつも兄も予定がなくて一緒に来ちゃうんです💦
    今度来るときも、兄は予定があるのにそれが終わってから来るみたいで😞

    兄もだんだん良くなっているようなので、もう少し兄の状態が良くなるのを 待とうと思います💦

    • 3月20日