
アパートの問題で初期費用返金されるでしょうか?
カテ違いだったらすみません💦
4月からアパートに引っ越す予定で、すでにアパートも決まり、4月1日から契約したいと言ったのですが不動産屋の都合で4月1日からの契約ではなく3月1日から契約をしています。
そこで、3月1日からの契約で2月中旬に不動産屋に契約をしに行った際、3月1日までにもう一度クリーニングは入るのですが荷物とか少しずつ運んでてもいいですよとのことでその時に鍵を渡されました。
ですが、3月2日にアパートを見に行ってみると2月に見た時のままで床もお風呂も台所も汚いままでクリーニングが入っていませんでした。不動産屋に問い合わせると手違いがありまだクリーニングをしていなかった。とのことでした。しかも、担当者(そこの管理者)からは謝りの言葉の1つもなく、担当者ではない多分、普通の社員の対応で申し訳なかったというような態度ではありませんでした。
でも、そのあとクリーニング終わりましたの連絡を受け確認しにいくと、前よりは多少綺麗になってたものの自分たちで雑巾がけしたくらい?とワックスかけただけくらいのような感じで。それでも、まあこれくらいなら仕方ないのかなと思い何も言いませんでした。
そして、つい先日まだ荷物は運んでいないのですが水道を開通させたらトイレが水漏れして水浸しになりました。
クリーニングの件と言い、担当者の態度といい、今回のトイレの水漏れ。とても腹が立ちます。
そこで、旦那ともうこのアパートはやめようかと話をしていたのですが、こういった不動産屋側の不備で契約をやめる場合、初期費用はもどってくるのでしょうか?
どなたか知っている方がいましたら教えて下さい🙇♂️🙇♂️
よろしくお願いします。
- はるまま(4歳4ヶ月, 5歳6ヶ月, 7歳, 9歳)
コメント

mimichan
ヤフー知恵袋の方に同じような対応と返金についての内容ありましたよ。
不動産はあくまで大家さんが委託しているだけで、請求先は大家さんになるみたいです。
部屋についてと返金については不動産を挟んで大家さんと相談になりますが、
返金はまず出来ないそうです。
1度不動産に言うのもありだと思いますけど、どこまで対応してもらえるかです。
わたしも引っ越してクリーニング済となってるのに
風呂場カビだらけ
ガス探知機が下についてた(プロパンじゃないです)
フローリングが傷だらけと家具のあと?汚れあり。
コンセントプラグ差し込み口カバーなしの剥き出し
洗濯機の排水溝の汚れ
全部引っ越してからクリーニングやってもらいました。
引っ越しってほんと大変ですよね。

みいみい
社長や店長にいいましょう。
あとは、メールや写真で証拠残しておおごとにすれば勝てるかもですね。
-
はるまま
なるほどです!
写真など撮っておきます!
なんとか勝ちたいです😫がんばります!- 3月20日
はるまま
そうなんですね💦💦
どうにか返金してもらえればいいんですけど😂
アパート選び慎重にしないといけないですね。
コメントありがとうございます!
mimichan
個人都合の退去という対応されて、返金どころか
+1ヶ月の家賃分払うように言われる可能性あるようですよ💧
部屋を綺麗にしてほしい
ほぼリフォームとなると
敷金から取りますと言われる方が多い方です。
私もこの気に勉強なりました😧💦
はるまま
それはひどい😱😱
もっと勉強してアパート決めれば良かったです😫
もし次に引っ越すときは気をつけます💦