
コメント

Haruki
学資保険は返戻率があまり良くないです。
自分たちで貯金が可能なら
入らなくてもいいと思います。
私は保険屋さんからそう言われて
入ってません。
私の保険が積立タイプなので
それで貯金してます!
私が入ってる生命保険に
息子も産まれてすぐに入りました!
月々4000円弱です!

さち
今学資に入るなら農協でやってるアンパンマンのやつが一番率がいいみたいですよ!
その時々で保険会社にもよっていい、悪いがでてきちゃいます。
今は農協のがいいと教えていただきました。
-
じゅじゅ
アンパンマンの学資は率が良さそうで上の子が産まれる前から気になっていて入ろうか悩んみましたが結局入りませんでした。
まだ今も率は良いんですね!
また話聞きに行ってみようと思います。- 3月20日

たぬママ
入院保険はAIG損保に入れてます。
月の掛け金1000円ぐらいで保障が厚く、もし大きな病気をして大人になってから別の保険に入れなくても心配しなくて済むように90歳まで使えるタイプのものを選びました。
学資は積立タイプや外貨タイプなどそのご家庭で積み立てのやり方が変わるので、一度保険相談に行ってみてはいかがでしょうか?
-
じゅじゅ
私も入院は1000円位の掛け金を考えています。学資は確かに色々ありそうなので保険フォーラムとかに行って聞いてみようかと思います。
- 3月20日
じゅじゅ
今児童手当を貯金してるのでそれを学資保険に当てようか考えてたんですが、返戻率良くないんですね😓
貯金できるなら積立タイプ保険もいいですね😲検討してみます!