
コメント

退会ユーザー
そうですね。あげすぎない方がいいと思いますよ(;o;)

ジャンジャン🐻
美味しいですからね〜😅
好きになると思います😰
-
もこ
ですよね😂豆腐とかトマトはちょっと喜んだりするので、食べれるもので頑張ってみます!
- 3月20日

よっぴー
おせんべいでつって離乳食食べさせてた時ありました😅
-
よっぴー
毎回でらないですが、どーしても食べない時ですが、、😅
- 3月20日
-
もこ
ちょっとは食べてるんで様子みてみます。食べないときの最終手段としておせんべいはまだとっておきますね🔆
- 3月20日

もっけ
離乳食は食べないなら食べないで大丈夫ですよ(о´∀`о)
母乳やミルク飲みますよね?
その時期は、ごっくんを学ぶ時期であって、栄養目的ではないので、母乳やミルクをしっかり飲めば、離乳食少しでも問題ないです^_^✨
-
もこ
ミルクがっつり飲んでます☺️今は離乳食の量気にしないようにします❗️
- 3月20日

退会ユーザー
お菓子しか受け付けなくなりますよ😅
-
もこ
あげるのやめときます😭
- 3月20日

Rik☆
今はまだ、離乳食食べなくても焦ったり心配されなくて良いと思います!
離乳食だけで、栄養摂る訳じゃないですから。
おせんべいはあくまでも、おやつ。食事で摂れない栄養を補う補助的なものなので、おせんべいに頼らない方が良いかもですね( ^∀^)
-
もこ
やっぱりおやつですもんね🤔ミルクも飲んでますし、最初の頃よりは食に興味出てはいるので様子みて見ます😊
- 3月20日

りこ
6ヶ月なら、まだアレルギーチェックとか、離乳食になれる程度の感じで、まだ量をそんなに気にしなくても大丈夫ですよ(*^^*)
その頃ならまだおせんべいより、ミルクで補えば大丈夫ですよ。
-
もこ
まだお味見程度で良いですかねー🤔全部で小さじ1ほども食べないですが、様子見て見ます!
- 3月20日
-
りこ
8ヶ月から離乳食始めた子とかもいるので大丈夫だと思いますよ(*^^*)
だんだん慣れてくると食べてくれるようになりますよ(*^^*)- 3月20日
-
もこ
そうなんですね!ちょっと食べてるだけでも十分ですよね🤗焦らないようにします❤️
- 3月20日

まーもーめー
その子によると思います(´༎ຶོρ༎ຶོ`)
娘も離乳食食べなくて、食べる行為に慣れてもらおう!とあかちゃんせんべいあげてました。1枚ずつおいしいねー!とか言いながら私も食べてましたよー笑
特にお菓子好きな子にはなってないです。ある日食に目覚めて普通に食べるようになりました。
おせんべいを自分でつかんで食べてたので、つかみ食べは異様にうまいです笑
初期ならのんびりでいいと思います♡
-
もこ
児童館でおせんべいあげたら離乳食も食べるようになったと聞いたので、試してみようかと思いました☺️
手づかみで食べれる点良いですよね🤔今なんでも掴みたがるんです😭- 3月20日
もこ
まだおやつの時期ではないですよね😭まだやめときます💦