![さつき](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
36週の初産妊婦です。赤ちゃんの体重が2400gで、体重増加に悩んでいます。食事制限や運動についてアドバイスをお願いします。
明日で36週になる初産の妊婦です!
健診で赤ちゃんは今2400gと言われました。友人はこれぐらいの体重で予定日通りに出産していて「大きいね!」と言われたり、実母には「もう産まれても大丈夫!」と言われます。
安定期を過ぎて酷かったつわりが治まると、その反動でか私も子供も一気に体重が増えました。
私は妊娠前より14kg体重が増えており、かなり苦しくて、予定日はあと1ヶ月先なのですが「早く産まれろ〜」という気持ちです…。
早く産まれて欲しいならやっぱり動くのが1番ですよね?急な体重増加でなかなか動けなくて、散歩など心掛けてはいるのですが、張りが酷かったり貧血が酷かったりでどうしても寝てばかりになります。
元々大食いというわけではないのですが、痩せ型で食べても体重が大きく変化する様な体質ではなく、妊婦前とあまり変わらない食べ方をしています。そのせいか食事制限もなかなか上手くいきません。逆に食事制限していいものか、どーしたものかと頭を悩ませています。
何かいいアドバイスありませんか。ヽ(´o`;
- さつき(6歳)
コメント
![オフロスキー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
オフロスキー
たしか、生産期は37wからです💦💦
赤ちゃんが大きくても
37wまでに生まれてしまうと早産扱いになりますよ😭
また、今生まれてしまうと
体の機能は未熟です…
ママのお腹は一番いい保育器です😌
どんなに医療が発達してても
ママのお腹には叶わないです😫
私は、食事制限などはあまりしませんでしたよ💦💦
たまに食べ過ぎたら夜を少な目などにしただけです⭐
出産までもう少し…
頑張ってくださいね☺
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
36w3d初マタです。昨日の検診で
2700gと言われました😂
私も妊娠前から13キロ増えてます!
つわりで6キロ痩せ、食べる量は少ししか増えてないはずですが激増しました😭
苦しいですよね😭トイレも寝返りも、何しても苦しいですよね😭
散歩行ってもお腹が張りやすいので
ゆっくり歩いて休憩してを繰り返してよくて1時間ぐらいしか歩けないです😱
これから気温も上がって天気が良くなってきたら歩き回る予定です!
辛いですがもう少しです😭
がんばりましょうね😭💓
-
さつき
なんと!かなり似た境遇でびっくりしました!😳
そうなんです。もう日常を過ごすだけでかなり苦痛です。😭
私も散歩頑張ります!!
とても救いになりました!ありがとうございます。( ˊᵕˋ )- 3月20日
![ちび丸](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちび丸
体重はそこそこあってもまだ臓器が完成したわけじゃないので産まれちゃダメですよ😅💦体重もちょっと増えすぎなので制限するとゆうより食事内容の見直し、よく噛む、間食をやめてみてはどうですかー?
-
さつき
ですよね💦
身近に早く出産した人や、ネットなどで同じ週数の方が出産しているのを見ると、赤ちゃんの安全を考えたらダメだけど私の子も早く産まれないかなぁって気持ちが焦ってしまいます。母親失格ですね。😅
頑張ります。。。- 3月20日
![ycn](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ycn
わたしも最終体重が15.6kg増えて
3528gの子をうみました。
予定日より5日遅れてうまれました。
丸2日かかるかなりの難産でした。
おどすわけではないのですが、
やはり太り過ぎも原因だったのではと
思います😭😭😭産道がせまかったのかな?
わたしも運動というかお腹がはっても
毎日2.3時間歩いてました。
それでも効果なく😰😰
お腹の中がほんとに心地よかったのだと思います❤️
早く出てきてほしいというよりは、
できるだけ太らないように維持することをおすすめします😭😭😭
さつき
分かってはいるのですが、苦し過ぎてまだこれ以上大きくなるのかと思うと恐怖で、気持ちが先走ってしまいます。😭
痩せたいとは思わないのですが、母体の体重を維持出来ないものかと、そんなに食べているつもりなくても、健診のたびに体重が増えて落ち込みます。( ´o` )
やっぱり食生活ですよね。見直して、頑張ります。。。
オフロスキー
私は41wで娘を出産しましたが
生まれる前日の検診で、3500㌘が推定体重でした💦
生まれたら3185㌘でしたので
赤ちゃんの体重も、前後500㌘ぐらいあるかもしるやないですよ😥
体重もあまり考えすぎなくて大丈夫だと思います😫
先生からなにも言われてなかったら
太ってる訳ではないと思いますし、母乳がでると体重が落ちますよ😌
ご飯も、和食メインがいいと思います☺
今は、魔の臨月💦
息をするだけで体重が増える時期です😭
悩みすぎないでくださいね😫