
コメント

mnrs
私は小学校に入ると同時にauのマモリーノを持たせてます。親がauなので。安心サービスに入っているのでタイマーつけて子供達の居場所がすぐにわかります。若干誤差はありますが見つけてなくても見つけるサービスも付いているので安心してますよ。
mnrs
私は小学校に入ると同時にauのマモリーノを持たせてます。親がauなので。安心サービスに入っているのでタイマーつけて子供達の居場所がすぐにわかります。若干誤差はありますが見つけてなくても見つけるサービスも付いているので安心してますよ。
「子育て・グッズ」に関する質問
1時間おきに夜泣きで起こされるとイライラしてしまって全く可愛くない!!寝ろよ!!って思ってしまうけど、 朝の寝起きのニコニコの笑顔見ると、こんなに可愛いのに、余裕なくてごめんね〜😭って毎回なる。 自己嫌悪
最近4歳半の息子がよくおねしょをしてしまいます💦 今はシーツの下に防水シートを敷いているだけですが、おねしょズボンを検討中です。 使用したことのある方、おねしょズボンだとシーツまでいかないなのでしょうか? また…
学校から、定規の用意をするように書いてありました。 キャラクターがついたものはNGだそうです。 NGの理由はなんでしょうか? 入学時、筆箱などキャラクターNGではありませんでした。 定規だけNGなんですかね?なぜでし…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
♡さあちん♡
コメントありがとうございます(o^^o)
私もauなので、携帯タイプのGPSを持たせるなら、auがいいな〜と思っているのですが…
auのGPSは他の機種に比べ
精度が低いと見たもので(。-_-。)
ちなみに、防犯ブザーの音は小さくしたり設定出来ますか?
mnrs
設定は出来なかったはず(*´ω`*)
♡さあちん♡
そうなんですね(。-_-。)
違う機種のキッズ携帯は
防犯ブザーの音を設定できると見たのでauも出来るのかな〜と。
ありがとうございました!
参考にさせて頂きます(#^.^#)