
離乳食が進まず、10倍粥小さじ1も食べられない状況。人参追加しても変化なし。量は増やさず毎日挑戦中。食べるコツやアドバイスを教えてください。
離乳食が全然進みません😞
離乳食開始して約3週間ほどになりますが、まだ10倍粥小さじ1を完食したことがありません😢
最近やっとで最初のひとくち ふたくちは出さずにごっくんできるようになりましたが、それ以降はすぐべぇーっと出してしまったり、口すら開いてくれません😭
味が変わったら食べるかも?と思い人参を追加してみましたが変わらず😞
ダラダラあげても良くないかなと思い量は増やさず小さじ1のまま毎日挑戦していますが、量を増やすのは食べるようになってからでいいのでしょうか?
何か食べるようになるコツやアドバイスがありましたら教えてください(><)
- ありんこ(7歳)
コメント

ににこ
一口でも食べたらめっちゃ褒め倒す&大人が目の前で食べておいしいアピール、を意識してやってます☺️
私の娘はおかゆは大丈夫だったんですけどお豆腐は拒否でそんな感じでした😅人参混ぜてもダメ、出汁ダメ、ミルクダメ、だったんですけど、さつまいも混ぜたらいけました😊❗️ひたすら試行錯誤です😂
お互い頑張りましょう😆✨

ダッフィー
うちは今4週目ですが、これまであまりお粥を食べなかったのですが、突然3日前からよく食べるようになり、完食できるようになりました💓
前にわたしもママリで量のことを相談したら、そのうち食べるようになるから大丈夫🙆と言われました。なので少しずつ食べられるようになると思います✨
また今は食べる練習なので、量は気にせず、と本にもあったので、上手にゴックンできたら沢山褒めて、食事が楽しいものって思ってもらうのが大事かなって思ってます😋✨
うちは進まなくなったら、お茶が好きみたいなので、マグを渡して少し飲ませてまたお粥…とかもやってました💓
あとは、野菜のだしやかつおだしなどを混ぜてあげたら違いますかね?
わたしが何か食べながらあげたりもしました☺️
お粥と同様で、野菜単品もあんまり食べてくれない感じですか😫?
野菜が大丈夫なら、お粥の量はそのままで、野菜の種類を色々試してみてもいいと思います👍
-
ありんこ
解答ありがとうございます🙇♀️💓
突然来るのですね!よく食べるようになると嬉しいでしょうね😍💓
つい食べてくれないとイライラしてしまいがちなのですが、食事が楽しいものだと思ってもらえるように頑張りたいと思います💪✨
人参は最初食いつきよかったんですけど、やっぱり飽きてきちゃうのか最初だけパクパク食べて後半はべぇーっと出してしまいます😞💦
まだ人参しかお野菜は試したことがないので、クリアするの待つ前にお野菜だけでもいろいろ試してみたいと思います💡
とても参考になりました!ありがとうございました💓💓- 3月20日
ありんこ
解答ありがとうございます🙇♀️💓
なるほど🤔!目の前で美味しいアピールがあまり出来てなかったので意識してやってみたいと思います☺️💡
やっぱり好きな味ってあるんでしょうね💡私もめげずにいろいろ試して娘の好きな味を探ってみたいと思います!
ありがとうございました!とても参考になりました😍💓