![まいまい](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
友達のお母さんがガルガル期で、新生児を抱っこしていないことで悩んでいます。どのように声をかければいいでしょうか。
私ごとではないのですが、
友達が、ガルガル期?ってゆうやつだそうです。
実母にもガルガル期だそうで、
その友達のお母さんから相談をうけて、
私自身ガルガル期がなかったので相談させて下さい。
車で2時間くらいのところで、
里帰りせずに子育てしてるそうで、
年明けに生まれたそうなんですが、
一度も抱っこさせてもらってないそうです。
5月の連休に帰ってくる予定だったらしいのですが、
首もすわってないからやっぱりやめるって
言い始めてしまったそうで、、。
お母さん的には新生児用のチャイルドシートを
買うとも提案したそうなんですが、
それも却下されてしまったそうで、、
ガルガル期あった方はどんな感じでした?
またいつなくなりましたか??
友達のお母さんにはなんて声をかけてあげたら良いでしょうか。
- まいまい(5歳9ヶ月, 7歳)
コメント
![紬](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
紬
いままだ新生児なのですか?
首も座ってないなら2時間の車はチャイルドシートでも負担になりそうですね。
2時間ならお母さんが会いに行くことはできないのでしょうか?
![あさひ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あさひ
実母が遊びに行ったらダメなんですかね??
年明けに生まれたのに、まだ抱っこしちゃダメは結構ひどいガルガルですね(^_^;)
たしかに来るまで2時間のところに行くのは揺さぶられっことか心配になっちゃってるのかもですね💦
お母さんにはわたしには遊びに行くことを提案して、ダメなら今だけだからちょっとそっとしてあげた方が良いかもです、、と言うしかないですかね(^_^;)
-
まいまい
やっぱり待つことしかできないですよね、、😭お母さんの話をきいてたら
辛くなってしまって、、
ありがとう😊- 3月20日
-
まいまい
ありがとうこざいます😊
- 3月20日
![まぁ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まぁ
私はガルガル期です。
嫌々、旦那のお義母さん、義理妹に抱っこさせますが、本当は嫌でした。
いや、嫌なんです💦
まぁ、私の場合、子供の心拍が弱まり緊急帝王切開での出産でした。
産後、面会にきたお義母さんに抱かせると『下から産まれてないから頭のかたちがいい』と言われ、それからガルガル期です。
抱かせたく無い。
けれども同居してるので嫌々抱っこをさせるしかなくて、辛かったです。
今月に同居を解消しましたが、あまり会わせたいと思わないのも現状です💦
その友達が何がきっかけでガルガル期になったのかは分かりませんが、ガルガル期になるにも、きっかけがありますよ💦
実母さんが妊娠中に嫌なことをしたとか?
さりげないこと、もしくは向こうが悪気ないつもりでも、やられた方はショックだし覚えてるものです💦
来てもらうのが当たり前と思わず、2時間も掛かるなら、実母さんから出向くべきではないですかね?
もちろん、行っていいかを連絡した上で行かれるといいと思います。
でも、自分たちのことを勝手に友達に言われているのも嫌な思いをまたして、ガルガル期に拍車が掛かると思いますので、あさひさんに相談したことはその子には言わないでほしいですね💦
あさひさんも子供と一緒にその子に会われてみてはどうですか?
実母には言えないことも言えるのではないでしょうか?
-
まぁ
名前間違いました💦
あさひさんって打ち込んでましたね💦
ごめんなさい💦- 3月20日
-
まぁ
嫌になるきっかけがない方は大丈夫です😉
なので自分や、旦那の友達、元職場のママさんに抱っこされても嫌とは感じませんでした。
返して欲しいと思わせないし、
嫌な言葉を言われてないからですかね?
あとは、旦那がいるときに少しだけ抱っこさせるとかしてました😉
第三者がいると、少しだけ我慢出来るものです😉
もちろん早く息子を返して欲しくなりますが、その間だけトイレに行って気分を落ち着かせてました😉
まいまいさんとその友達の家は近いんですか?
近いなら会われてみてはどうでしょうか?
そして、その子のお母さんからまいまいさんに連絡くる位に仲が良いなら、『今度〇〇ちゃんのお母さんにも久しぶりに会いたいから一緒に行かない?』って誘ってみてはどうですかね?
それでまいまいさんと一緒ならって思うか、
それでも嫌と思うのかは
ガルガル期の状態にも異なりますが💦- 3月20日
-
まいまい
説明不足ですみません、
何度もいく提案をしていて、
いくのが、嫌なのかとおもったみたいでチャイルドシートの提案をしたみたいです、、
ガルガル期のキッカケを作ってしまうのは初耳でした。- 3月20日
-
まいまい
そおなんですね、、
ありがとうこざいます、
お母さんには、
そっと伝えたいとおもいます、
私も子供を連れて行こうとおもってたけど、みなさんの話を聞くと、
菌が気になったりもするみたいだし、
子供は控えようかな、、
色々考えてみます!!!
本当にありがとうございます😊- 3月20日
-
まぁ
普通、病院から家に帰るのにチャイルドシートは必須ですから、どんな言われ方をしたのか知りませんが、きっと、ガルガル期に拍車かけましたね💦
言われなくても着いてるし!と思ってイライラしたんだと思います。
そこまでくると、ガルガル期を抜けるのを待つしかなさそうですね💦- 3月20日
-
まぁ
菌が気になる人が居たり、居なかったりですよ😉
菌が気になるかな?と思われる人にはその人の目の前でアルコール消毒のシートで手を拭いたり、洗面所を借りて手洗いしてから遊ぶのもありかなと思いますね😉
さすがに、手を洗ったり、拭いたりしてくれてるので菌は気にならなくなると思いますよ😊- 3月20日
-
まいまい
それがなんか、チャイルドシートは、
友達から譲り受けた
新生児では使えないもの?
をつかってるらしいんですよ、、
タクシーでかえったのかな?
待った方がいいということを
お母さんにもつたえてみます!- 3月20日
![紗](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
紗
私もガルガル期ありましたが
旦那、実親、弟、友達、
私が仲の良い旦那友達は大丈夫だったので、軽い方なのかな…?
でもそれ以外には正直抱っこしてほしくなかったし、無菌室で育てたいって言ってたくらいには神経質になってました🤷♀️笑
抱っこさせない!まではいきませんが
泣くほど嫌でしたよ。笑
この人たちはいいけどそれ以外は無理
っていう範囲は人それぞれですが
もう母親の本能なので待つしかないです。
何を言ってもガルガル期が終わるまでは、無理だと思います。
実母さんならそう遠くないうちに
終わると思いますよ😊
実母さん以外に対しては
まだまだかかると思いますが。
優しく娘さんの体調の気遣いをしていれば
そのうち今までごめんね。ってなると思います。
-
まいまい
やっぱりまつしかないんですね、、
お母さんにも伝えようかなと
おもいます、、
お母さん的にはちいさい時に抱っこしたかったってゆってて、
両方の気持ちがわかるので、
なんとも言えなくて、、
ありがとうこざいます!- 3月20日
まいまい
もちろんお母さんは、何回も会いにいくって言ってるみたいなんですが、
来ないでっみたいなことを
言われるみたいで、⚡️
紬
それは…お母さんも辛いですね😭
でもガルガル期には何を言っても余計に嫌になってしまうかもしれません。
会いたくてたまらないでしょうが、助けてほしい!とか会わせてあげようとか思えるまで待つのがいいと思います。
まいまい
お母さんの話をきいてると
居ても立っても居られなくなってしまって、、
言われると更に嫌気がさしてしまうんですね、、
ありがとうこざいます😭