
コメント

みほ
ハイハイはした方が体にはいいみたいですね。
うちはずり這いからつかまり立ちして、伝い歩きをしてからハイハイになりました。
その子によって順番はいろいろみたいなので、これからするかも知れないですね☺

あいる
ハイハイせずにつかまり立ちする子もいるみたいです🤔✨
周りでも聞いた事あります!
今後歩きはじめた時に必要な筋力や
骨を整えてくれるのに大切みたいなので
ハイハイはできるだけさせた方が良いみたいです!
本人の好みや性格もあると思うので
難しいとは思いますが
おもちゃを使って追いかけさせたりしてみてハイハイが出来るように仕向けてみてはいかがでしょうか?☺️✨✨
-
つぶら
ありがとうございます✨
やっぱはいはいは出来るだけさせた方がいいですよね😅
今のところお座りしつつ勢いつけて前に進んでるって感じですが、おもちゃでこっちだよーって言っても中々はいはい出来ずじまいで💦
これからもって続けて見ます✨- 3月20日

しゅうくんママ
うちの子はお座りもハイハイもしていないのにつかまり立ちを先にしましたよ(笑)
友達の子供はズリバイはしたけどハイハイはしないで1歳なる前から歩くようになったみたいなのでハイハイしない赤ちゃんいると思いますよ!
-
つぶら
ありがとうございます✨
6ヶ月でつかまり立ち😆早いですね✨
やっぱりはいはいしない赤ちゃんもいるんですね✨
はいはい見たいんですけどね😅
はいはい促すように頑張って見ます✨- 3月20日

みぃたん
ハイハイしない子いますよ!
あと、順番は関係ないです👍
うちの息子は、1歳過ぎでハイハイしました🤣
-
つぶら
ありがとうございます✨
順番関係ないって言われて安心しました✨
1歳過ぎてからのはいはいも可愛すぎます😍
はいはいの姿見たいので、頑張って見ます✨- 3月20日
つぶら
ありがとうございます✨
順番は色々なんですね✨赤ちゃん特有のはいはい見たいので、ゆっくり待ちます✨