
コメント

ふみはると
イヤイヤ期大変ですね。お子さんの中では何か理由があるのかもしれないですよ。うちの子も保育園にいく道をちょっと変えただけで大泣きして「保育園行かない!!!」になったりします笑
「お風呂に入りたいの?」とか「〇〇で遊びたいの?」とか聞いてみたら意外と「そんなことで?」ってなるかもしれないですよ。
ふみはると
イヤイヤ期大変ですね。お子さんの中では何か理由があるのかもしれないですよ。うちの子も保育園にいく道をちょっと変えただけで大泣きして「保育園行かない!!!」になったりします笑
「お風呂に入りたいの?」とか「〇〇で遊びたいの?」とか聞いてみたら意外と「そんなことで?」ってなるかもしれないですよ。
「イヤイヤ期」に関する質問
子育て・グッズ人気の質問ランキング
butter
朝、主人がお風呂に入ってるから自分も入ろうとしたのかもしれないです😢一昨日くらいから急にやるようになりました。今、イチゴを、食べて少し落ち着きました。どこが痛いのかな?!ってくらいの泣きでした😩
ふみはると
よかったです。うちはもうイヤイヤ期は過ぎてるはずなんですが、自己主張が激しいせいか未だに手を焼いてます。いつになったら楽になるんでしょうね〜( ;∀;)
butter
イヤイヤ期はどのくらいがピークとかあったんですか?うちも自己主張強いタイプだと思います。月齢がもっと低い時からぐずりやすい子でした😢
ふみはると
いつがピークかと言われるとちょっとわからないです。コンスタントにワガママを押し通してくる子なので…自分の希望が叶わなかったときは基本癇癪おこします。イヤイヤ期もたぶんその子次第なんでしょうね。最近はある程度説得をすればわかってくれたりします。あと、一度イヤイヤし出したらしばらく待って違う方に興味がいくとおさまったり。cup14さんもお子さんをなだめるツボを探してみてください☆
butter
ありがとうございます😊頑張ります😱