
娘がミルクを飲み足りなくなり、授乳時間が延びず不安。摂取量が増えると心配。夜は寝るが授乳間隔が短い。おしゃぶりも使わず、昼間はほぼ寝ない。このままでいいのか不安。アドバイスをお願いします。
いつもありがとうございます🙇🏼♀️
25日で2ヶ月になる娘を完ミで育てています。
昨日までミルクを120を6回、寝る前に140で計7回で安定していました🍼
ですが、今朝から120飲んでも飲み足らないのか指やガーゼ、わたしの服をチュパチュパ激しく吸うようになり、しまいには泣きだします😭
1ヶ月健診の時先生に、足りなそうなら20ずつ増やしていいよーと言われたので、次の時間から140をあげるようにしました。
その都度満足はしてくれるのですが、授乳時間が延びません…😩
昼間は2時間、夜は4時間で愚図りました。
愚図っても3時間はあけるようにしているので、授乳回数は7回です。
まだ1日目なのでなんとも言えませんが、このままだと1日の摂取量が1000超えてしまうのではと不安になります💦
2ヶ月頃になると満腹中枢が発達してきてミルク量減るかもとママリに書いてあったのですが、この様子だと減らないのでは…と感じています。
ちなみにおしゃぶりはしゃぶってくれず、昼間はお散歩したり、お出かけしたりしています🚶♀️
そして昼間はほぼ寝ません。
寝ても10分~1時間で、まとまって寝るのは夜だけです💤
なのに夜の授乳間隔が延びません💦
このままでいいのでしょうか(´・ω・`)
アドバイスお願いします🙇🏼♀️
- まろん(7歳)
コメント

あさみ
私は少し多めに作ってあげてました😃
余ったら余ったで仕方ない。で、飲み切ったらお腹空いてたんだな〜って思ってあげてましたよ😊
普段120なら20増やして140をあげてみてはいかがでしょうか?
母に 空になっても吸ってたらまだ飲みたい証拠だから飲ませてあげな〜
って言われたのがきっかけで、そこから色々気にしすぎて飲ませないと本人も満足できなくて可哀想だということに気づきました👌
産後で神経質になりがちになる(私がそうでした💦)ので、あまり気にしすぎないようにして長い目で子育て頑張りましょう☺️

退会ユーザー
こんばんは。
2ヶ月になる息子を完ミで育ててます。
うちは1回のミルク量が160の6回で安定してきたので、まろんさんの娘さんも、もしかしたら一回量が160ぐらい必要なのかもしれませんよ。
1度の量を少し多めにして、様子見てはどうでしょうか?
-
まろん
安定してくれて羨ましいです😣💦
安定するまでは1日何回の授乳でしたか?- 3月20日
-
退会ユーザー
安定するまでは、飲みムラが多くて140で安定してきたかな?と思っても100しか飲まなかったりとかで、その日その日で、授乳回数がバラバラでした。一回量100〜140で8回ぐらいになってた日もあると思います。
うちの子も昼間寝なくて、愚図り多いけど、ミルクは消化が遅いとも聞くし、うちも3時間はあけるようにしてます。多少の愚図りなら、メリーかけて、はいはーい。どうしたのー?って声かけながら見えるところで家事してます😊
まろんさんの今のやり方で、大丈夫だと思いますよ。
まだ2ヶ月ですもん。
焦らずで大丈夫です😊- 3月20日
-
まろん
100しか飲まないとか新生児の頃だけでした😭
だからミルクの消費が早くて(´・ω・`)
うちも最近メリー購入したのですが、大活躍です🙌🏻
もっと早く買えばよかったと思いました!笑
とりあえず1000越えないように気をつけてマイペースにやっていけばいいですかね😣- 3月20日
-
退会ユーザー
メリー、素晴らしいですよね!!
家にあったのに、開封もせずそのままにしてしまってて、おとといぐらいからやっと使い始めたんですが、愚図りが減りました😊
もっと早く開封してれば良かったって感じです(^-^;
今はまだ焦らずで大丈夫ですよ😊
むしろ、昼間、お散歩したりして過ごしてるって、偉いです!!✨
お互いマイペースでいきましょう♪- 3月20日
-
まろん
もったいないですね🤣!笑
でもこんなにメリーに釘付けになってくれるなんて思いませんでした💦笑
はじめてお散歩行った時に授乳間隔が6時間あいたので、そこから毎日なるべくお散歩だったり、ちょこっとお買い物に行くようにしました♡
めっちゃ面倒ですけど、娘も外が好きみたいなので、自分のダイエットのためにもなりますし😅- 3月20日
-
退会ユーザー
お出かけすると、赤ちゃんも疲れるのか、よく寝てくれますよね😊
スキンシップにもなるし、いいと思います✨
私、面倒くさがりだけど、ダイエットと聞くと、なるほど!!ってなります!!私もなるべく息子連れてお散歩するようにします♪
多少の愚図りは、メリーさんに任せて育児楽しみましょう😊- 3月20日
-
まろん
最近30分のお散歩じゃ足りないのか、4時間ぐらいで起きちゃいます😅笑
基本お散歩中は寝てるんですけどね💤笑
でもちゃんと顔みてお散歩だから、スキンシップにはちょうどいいですよね♡
わたしも面倒くさがりです😩
妊娠中太りすぎちゃって産後なかなか体重落ちなくて、出来れば毎日歩きたいんですけど天気悪いと無理だから晴れて欲しいです☀️
小さいのなんて今だけだから、ほんと楽しまないともったいないですよね😆- 3月20日
-
退会ユーザー
本当、天気悪いと出かけられないから、困りますよね💦
ここ最近、ひきこもりなので、晴れたら沢山、外の空気を吸わせてあげようと思います😊
今だけの時間、楽しみましょう♪- 3月21日
-
まろん
私も最近引きこもりです💦
一応窓から外眺めるようにはしてますが、外気に触れた方がいいですもんね\(˙꒳˙ )/
一緒に楽しみましょ👶🏻♡- 3月21日

ゆっこ
わたしの娘も25日で2ヶ月になります😊🧡
誕生日同じですねっ🎂
わたしの娘も昼間はあまり寝てくれませんよぉ〜😱寝ても1時間ですね!
寝たと思ってベッドに降ろしたら起きます😭
夜は降ろしてもそのまんま寝てくれるんですけどねぇ。笑
昼と夜の区別が少しずつついてきてるのかな?っておもいます!
-
まろん
同じ誕生日で嬉しいです\❤︎/
やっぱり昼間は寝ないですよね😩
ご機嫌ならいいんですけど、すぐグズグズして抱っこ虫で困りました(´・ω・`)笑
今ミルクはどのぐらいあげてて、授乳間隔はどのぐらいですか?- 3月20日
-
ゆっこ
わたしはいくらぐずってもなるべくコミュニケーションとして抱っこしてます🧡
わたしは、完全母乳なんですが授乳間隔は昼間は起きてるのですぐお腹が減るみたいで2時間くらいで、夜間は、4時間くらいですかね!- 3月20日
-
まろん
わたしも常に抱っこです🤱
ただ座るとギャン泣きなので常に立ってユラユラなので、体がしんどくなってきてしまって😩
完母だとミルクと授乳感覚変わってきますもんね💦
でも母乳でも4時間寝てくれるんですね😳!
うちミルクでも4時間なので羨ましいです(´・ω・`)- 3月20日
-
ゆっこ
それめちゃわかります!
座って抱っこすると立て!って泣きます笑笑
5キロくらいなので本当に重たい😓
肩と背中と腕がやられますよね😭
はい!わたしも助かってます😊🧡
夜中ミルク作るの大変そうですもんね😥- 3月20日
-
まろん
うち5キロ超えました😭
寝た→座る→起きる→立つの繰り返しになりますよね!笑
膝にもくるし、全身マッサージに行きたいです🧖♀️♡
寝ぼけて作ると何杯入れたかわからなくなる時あります🤣
しかも哺乳瓶消毒がほんとタイムロスで、睡眠時間どんどん無くなります(´・ω・`)- 3月20日
-
ゆっこ
それは重たいですね😱💦
わかります!うちもそんな感じです笑
背中とか肩が凝った時は旦那に背中をパキ!っと上から押してならしてもらったりマッサージしてもらってますよ!
それ大変ですね😭
もうすぐしたらまとめて寝てくれるようになるみたいなのでお互い頑張りましょうね😊🧡- 3月20日
-
まろん
そうなんですよー😭
身長もあるので結構大変です💦
やっぱ体に限界きますよね(´・ω・`)
旦那さん優しくて羨ましいです♡
まとまって寝てくれるようになるのが待ち遠しいです🙏🏻笑- 3月20日
まろん
今は増やして140飲んでます🍼
試しに160あげた事があるのですが、綺麗に飲み干してしまって、それでも授乳間隔が開きませんでした…
さすがに160を7回だと1日の摂取量が1000を超えてしまうので怖くて💦
1ヶ月健診でも、保健師さんにも、大きいと言われたのでこれ以上太らせたくなくて😩