※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

赤ちゃんを38週4日で出産し、体重は2400gでした。呼吸が不安定でNICUに転院しましたが、現在は安定しています。小さめの赤ちゃんを産んだことに対する不安や申し訳なさを感じています。赤ちゃんに早く会いたい気持ちがあります。

先ほど、38w4dで2400gちょっとの体重で女の子を出産しました。
少し呼吸が多くて、最初はクリニックの保育器で様子見と言われていたんですが、少し不安定だったため、nicuのある病院に赤ちゃんだけ転院することになりました。
今は呼吸は安定していて、心臓のエコーなど他の検査も今済んでいるものは問題ないそうです。

もともと小さめだねと言われてましたが、ずっと体重は増えていて曲線のなかにも入っていたので、心配しなくていいと言われ続けていました。

もっと早くに生まれて大変な思いをしている方はたくさんいらっしゃるとは思うのですが…

私が何かしちゃったのかな。睡眠不足だったかな。食べ物が良くなかったかな。もう少しおなかにいさせてあげて、せめて2500g超えてれば違ったのかな。この子は今後なにか苦労することがあるのかな。障害もないか不安…
週数の平均と比べて小さく産んでしまって申し訳ないという気持ちがどうしても消えません。

赤ちゃんの退院は1〜2週間と言われていて、たぶん私のほうが先に退院します。
赤ちゃんに早く会いたいです。
赤ちゃんがそばにいる前提のスケジュール表や授乳表を見るとすごくつらいです。

コメント

らーめん

出産おめでとうございます&おつかれさまでした😊✨

うちの子たちは2人とも早産で上の子2500g台、下の子2300g台でNICU入ってましたが幸い呼吸も安定してたし、2人とも黄疸の治療だけ少ししましたが思ったより体重もあったりで今のところ元気に成長しています🎶

ご自身を責める気持ちもわかりますがやはり母体も相当なダメージ受けてますし、今後赤ちゃんが退院してからはなかなか寝られないのでしっかり回復する時間を娘さんがくれたんじゃないでしょうか😌💓

はじめてのママリ🔰

同じくずっと小さめだねと言われていて、37wぴったりに2000gの男の子を出産しました!低体重、無呼吸、黄疸、低血糖で即保育器に入り、私より2週間遅れでの退院でした。

原因は、臍の緒の一部が子宮の壁に貼り付いて細くなっていて、栄養がいきにくかったからでした。

もう3歳になりますが、生まれた時のことが嘘のように元気いっぱいです☺️