※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

赤ちゃんを38週4日で出産し、体重は2400gでした。呼吸が不安定でNICUに転院しましたが、現在は安定しています。小さめの赤ちゃんを産んだことに対する不安や申し訳なさを感じています。赤ちゃんに早く会いたい気持ちがあります。

先ほど、38w4dで2400gちょっとの体重で女の子を出産しました。
少し呼吸が多くて、最初はクリニックの保育器で様子見と言われていたんですが、少し不安定だったため、nicuのある病院に赤ちゃんだけ転院することになりました。
今は呼吸は安定していて、心臓のエコーなど他の検査も今済んでいるものは問題ないそうです。

もともと小さめだねと言われてましたが、ずっと体重は増えていて曲線のなかにも入っていたので、心配しなくていいと言われ続けていました。

もっと早くに生まれて大変な思いをしている方はたくさんいらっしゃるとは思うのですが…

私が何かしちゃったのかな。睡眠不足だったかな。食べ物が良くなかったかな。もう少しおなかにいさせてあげて、せめて2500g超えてれば違ったのかな。この子は今後なにか苦労することがあるのかな。障害もないか不安…
週数の平均と比べて小さく産んでしまって申し訳ないという気持ちがどうしても消えません。

赤ちゃんの退院は1〜2週間と言われていて、たぶん私のほうが先に退院します。
赤ちゃんに早く会いたいです。
赤ちゃんがそばにいる前提のスケジュール表や授乳表を見るとすごくつらいです。

コメント

らーめん

出産おめでとうございます&おつかれさまでした😊✨

うちの子たちは2人とも早産で上の子2500g台、下の子2300g台でNICU入ってましたが幸い呼吸も安定してたし、2人とも黄疸の治療だけ少ししましたが思ったより体重もあったりで今のところ元気に成長しています🎶

ご自身を責める気持ちもわかりますがやはり母体も相当なダメージ受けてますし、今後赤ちゃんが退院してからはなかなか寝られないのでしっかり回復する時間を娘さんがくれたんじゃないでしょうか😌💓

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😊

    早産でもしっかり体重があったのですね!素晴らしいです🥹
    今はほんとに時間が余っていて、1人でいると色々考え込んでしまいます…でも身体だけは休まっています。
    らーめんさんも、入院中離れ離れになっている間、寂しかったですよね…メンタルどう保ってましたか😢?

    • 7月26日
  • らーめん

    らーめん

    下の子3週間ほど入院してたので寂しかったですが、2人目なこともあり寝貯めしとこうくらいの気持ちでした!先生や看護師さんたちも明るく色々聞かせてくれたりしたのもありわりとポジティブでした!
    私の場合はそれより産前、上の子35週で陣痛が来てしまって点滴や薬で止まらず耐えられず産むってなった時に申し訳ない気持ちや早産で心配だったし、2人目はさらに早まって33週で破水だったのでびっくり&NICUある病院に入院決定だったので涙が出て辛かったです😢まあこればっかりはタイミングなので選べませんが出来るなら正産期で健康に産んであげたかったと思う母心ですよね😭💓

    • 7月26日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    返信遅れてすみません💦
    思ったよりも早めにNICU退院できました😭
    心配で眠れない夜が続いていのですが、先生や看護師さんに話を聞いてもらってもなんとかメンタル保つことができました…

    ご出産は少し早かったのですね💦
    それはますます心配になりますよね…
    申し訳ないという気持ちわかります…
    そうなんです!!妊娠出産って本当に思ったとおりにはならないとはわかってるんですが、やっぱり平均に近いほうがホッとするというか、安心しますよね😭

    • 8月4日
はじめてのママリ🔰

同じくずっと小さめだねと言われていて、37wぴったりに2000gの男の子を出産しました!低体重、無呼吸、黄疸、低血糖で即保育器に入り、私より2週間遅れでの退院でした。

原因は、臍の緒の一部が子宮の壁に貼り付いて細くなっていて、栄養がいきにくかったからでした。

もう3歳になりますが、生まれた時のことが嘘のように元気いっぱいです☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    妊娠出産って、自分の努力じゃどうにもならないことが多すぎますよね…でも今お子さんお元気とのことで明るいお話が聞けて嬉しいです🥹
    今、赤ちゃんがそばにいなくて寂しくて不安で、1人の時間も長いし、常にメンタル落ちてます…
    はじめてのママリ🔰さんはどうやってメンタル保ってましたか🥲?

    • 7月26日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰さんが退院された後、赤ちゃんがいる病院へ面会OKになっていますか?少しの時間でも会えると気持ちも変わってきますよね☺️

    私の場合、退院後は毎日搾乳して冷凍した母乳を届けに行く必要があったのと、面会の度に授乳もしていたので、今自分にできることを精一杯やろう!という気持ちでメンタル保ってました😅

    あとは、切迫で緊急入院→コロナ禍だったので面会NG→3ヶ月間、上の子に会えずだったので、最後に上の子と2人で過ごす時間をくれたのかなと思って、面会と搾乳の時間以外は上の子ケアに時間を使っていました。

    • 7月26日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お返事遅くなりすみません💦
    予定より早くNICU退院できました!!
    入院中から毎日面会に行って母乳届けました😭
    はじめてのママリ🔰さんのコメント拝見して、やれることをやるんだって私も前向きになれました…!

    コロナ禍だとよけいに思い通りにいかなかったですよね🥲私もこれから上の子との時間も大事にしつつ頑張りたいと思います💪🏻✨

    • 8月4日