
コメント

金ちゃん。
それくらいの頃はまだ満腹中枢が発達していないので、あげたらあげるだけ飲む!って感じです😃
キャパオーバーしたら吐きます(笑)
パクパクしててもおっぱいが欲しいとは限らないですよ😄
唸りに関してですが、うんちは出ていますか?

退会ユーザー
うちも唸ってる時ありました。
げっぷ出さないとお腹苦しいと聞いて
20分くらいかけで出してました💦
出ない時はホースみたいに吐き戻したりした時もありました💦
でもだんだんとコツを覚えてすぐ出してあげれるようになりましたよ😊
-
まこ
やっぱり、ゲップは出してあげた方がいいですよね(>_<)
背中トントンしているときに寝ていることが多いので、結構すぐ諦めて寝かせていました(;_;)
ホースみたいな吐き戻しはびっくりしますね😭
時間かけてでも、ゲップ出すコツをつかみたいと思います!- 3月20日

miy
私も1か月くらいのころ夜すごく
唸るので心配で何回も起きたことが
ありました😂
2か月と3週間になりましたが、
いつのまにかしなくなりました😊
ゲップで苦しかったのかな?と
思いますが、2か月になり
生活リズムがかなりついて
授乳も上手になったので
苦しくなることも減ったのかな?
と思います😂
-
まこ
同じ方がいて安心しました(>_<)!
自然となくなってくれればいいのですが、、。
生活リズム、大事ですね✨- 3月20日

ふーみん
母乳は欲しがるだけあげて大丈夫だと思います^ ^
母乳だとミルクよりもゲップが出にくいようなので、毎回しっかりは出ないと思いますがある程度はトントンスリスリして出させてあげてください。
うちの子はゲップ出すのは下手くそでしたが、その分オナラで出してました(^^;
-
まこ
これからも欲しそうならあげることにします(^^)
やっぱりゲップは出してあげたほうがいいですよね(>_<)
はやくコツをみつけたいです(;_;)笑
娘もたまにオナラをするので、そのたびに、やっぱり苦しかったんかなと思っています(;_;)- 3月20日
まこ
パクパクしててもお腹が空いてるとは限らないんですね!
さっき飲んだのにーと思いながら、パクパクしてるとあげてしまっていました(>_<)
だいたい飲みながら寝てしまうのですが、、寝ぐずりなのでしょうか(;_;)笑
うんちは一応毎日出ています!
便秘で苦しいわけではないと思うんですが、、あまりに唸るので心配になります(;_;)