※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぐりんぐらん
お金・保険

遠方の実家に飛行機で帰省すると、格安航空券を使っても1回の帰省で約10万円かかります。実家からの帰省費用のサポートはありますか?

帰省する場合のお金について
実家が飛行機に乗らないと行けないような遠方の方、教えてください。
遠方の実家に飛行機で帰省すると、手ぶらで帰ることもできないため、格安航空券を使っても1回の帰省で10万円くらいかかります。
参考までに聞きたいのですが、実家からの帰省費用のサポートはありますか?
あるとしたら、どのような形でどの程度でしょうか?
教えてください。

コメント

deleted user

うちも遠方で飛行機か新幹線ですが、援助などは無いですね(・_・💦
犬を飼っていて、ドッグホテル代も一泊7000円とかするので結構キツイです(*_*)

  • ぐりんぐらん

    ぐりんぐらん

    ワンチャンの分も!
    大変ですねー(´ω`;)
    やっぱり援助ないですよね

    • 3月19日
deleted user

最近は車で半日掛けて帰ってますが、飛行機使ってました。
10万って家族全員ですよね。
うちは子どもが無料の時しか飛行機使ってないので、そこまではかかりませんでしたが、結構高くつきますよね。
手ぶらで帰ることできませんか?
いつもたくさんお土産用意してるんでしょうか?
私はお土産は空港で安いお菓子とかしか買ってません💦
1000円くらいのお菓子を10個くらい買って、帰省の時に会う友達に配ってます。
実家からの援助はないですが、帰省中の食事代とかは出してません。
あと、子どもに何か買ってもらったりって感じですかね。

  • ぐりんぐらん

    ぐりんぐらん

    空港まで車でいって、駐車場代とかも入れてます。お土産も安めにしてますが、航空券3人分往復だけでも結構な値段になります…
    うちも帰省先では食事などお世話になってます。
    お中元、お歳暮としてこちらからお金包んでます

    • 3月19日
deleted user

うちはマイレージ貯まるカードで全ての買い物してます。通信費、水光熱費、保険、電話等全てを。マイル使って帰省するので、旅費はかかりません。でもうちの母は、孫に何か買ってあげてって現金くれたりします。5〜10万ぐらいですね。

  • ぐりんぐらん

    ぐりんぐらん

    賢い!現金、助かりますねぇー
    いいな〜

    • 3月19日
  • deleted user

    退会ユーザー

    お盆とかGWだと飛行機すごく高くなるから、マイレージいいですよ😁

    • 3月19日
deleted user

サポートはありません( ´:ω:` )うちの家族のほうが親より裕福なので、仕方ないかなぁとは思っていますが…。
大きい出費なので、毎月少しずつ貯金してます( ´:ω:` )

  • ぐりんぐらん

    ぐりんぐらん

    帰省貯金ですね。それやってみます。
    うちも実家があまり余裕ないかなと思うので仕方ないです。

    • 3月19日
ロコ

うちは殆ど帰省しないので毎日のようにテレビ電話をしてます。
孫に会いたくなると「お金払ってあげるからおいで」と言われます。
ピーチで行くのですがだいぶ前から予約して1人5000円ぐらいの日を限度に狙って買います。
空港までの交通費も経費請求して出してもらってます。
荷物は着払いの郵送です。
計だいたい往復4万ぐらいですかね?
全額だしてもらってますよ。
向こうでの食費も両親持ちです。
ちなみにお土産は自腹です。

  • ぐりんぐらん

    ぐりんぐらん

    ほとんど帰省しないのもありですね。
    お金払ってあげるから…、いいですね
    (^^)

    • 3月19日
あき

新幹線と飛行機使って、家族で帰省すると10万くらいかかります!
交通費の援助はありませんが、行けば、色々子供達の物や食費も多く出してくれますよ(^^)

  • ぐりんぐらん

    ぐりんぐらん

    帰省先では、よくしてもらえますよね。
    親孝行のひとつかもしれませんね

    • 3月19日
ザト

格安航空券使っても10万ってすごいですね💦乗り継ぎですか?😱
我が家は関東から山陽地方に帰省しますが、飛行機代が家族4人(大人2人と子ども1人だけお金がかかります)で往復5-6万なので、サポートは特にしてもらっていません。(>_<;=;>_<)。

  • ぐりんぐらん

    ぐりんぐらん

    お土産や駐車場代など諸経費込みです。
    サポートなしが、一般的なようですね。

    • 3月19日
deleted user

うちも10万以上かかります。サポートないです。滅多に帰らないですが、飛行機、電車、フェリー、レンタカー代、義実家に部屋数の関係で、今年は泊まれないけど帰らないといけないので宿泊代もかかります。