
コメント

パンダ
三人目は育休中に授かり、約四ヶ月復帰。そして、四人目をまた育休中に授かり4/1から約四ヶ月復帰予定です(・ω・)

うーちゃ
育休中に妊娠しました(о´∀`о)
わたしの場合、保育園に入れなかったので、半年延長申請直後に妊娠判明。
会社に相談した所、そのまま産休に入れると言われたので、復帰せず産休に入る予定です。
-
もえ
それはいいですね(/Д`;
私も保育園入れず延長しているんですが、結局産休まで2ヵ月ぐらいは復帰しなくちゃならなくて。
次の子の育休手当は貰えるんですか?- 3月19日
-
うーちゃ
わたしは派遣社員ですが、会社の説明では、出産まで第一子の育休手当が支払わて、第二子の産休に入ると出産までは第一子の育休手当と第二子の産休手当でW受給になるそうです。第二子出産後はまた育休に入れるし、保育園に入れなければ最長で2年まで延長できると説明されました。
- 3月19日
-
もえ
それはすごいですね。会社に聞いても担当の方がよくわからなくて、結局どうしたらいいかもわからなく…
職安に聞こうかと思ったけど、やはり会社ですね(。> <。)- 3月19日
-
うーちゃ
私は、派遣だから産休も育休も取れない!と現場の上司から最初説明されたんです。
雇用保険も払ってるし条件は満たしおり納得いかなかったので、本社の育休担当に直接問い合わせたら、きちんと手続きして頂けました。y.mamaさんも大変かと思いますが、頑張ってください(ノ_<)- 3月19日
もえ
その場合、産休育休手当ても貰えますか?
パンダ
四人目の育休開始日から四年さかのぼって、給料が発生している月が12ヶ月あれば育休手当はもらえます。ギリギリですがもらえそうです。
もえ
そうなんですね。羨ましいです(。> <。)