
コメント

MII
そうなんですか!?
今日熱があり、いつもの病院に行きました。
先生の顔見た瞬間大泣きでした。
先生は「顔覚えちゃったね。今日は注射しないよ」と言って笑っていましたが、支援センターに1ヶ月通っていますが少しでも体が離れると大泣きです💦

なっちゃんママ
大泣きでしたよ〜
予防接種してた時期(一才くらいからの追加とか)も、病院を覚えて入るなりグズグズ。先生みるなり大泣きでした💦今でも泣いてしまいますよ〜
-
ききき
一歳半検診のときも
大泣きでしたのでしょうか??
返信ありがとうございます。- 3月19日
-
なっちゃんママ
もちろん大泣きでした💦
でも療育とかの話はまったくされませんでしたよ〜まわりの赤ちゃんたちも泣いてる子多かったですし、人見知りだったり場所見知りしますし😥- 3月19日
-
ききき
ありがとうございます。
少し安心しました。- 3月19日

ぶーたん
息子も予防接種の初回から今も、先生を見た瞬間ギャン泣きです!
もちろん一歳半健診でも体重測定でさえギャン泣きしましたが、療育に勧められるなんてことは全くなかったですよ(o^-^o)
-
ききき
返信ありがとうございます。
一歳半検診の検査などは
泣いてできなかったんですか??
何もいわれなかったのでしょうか??
いま、不安で不安で、、、- 3月19日
-
ぶーたん
検査と言ってもお口の中を見たり心音聞いたりなので、泣きまくっても大丈夫でした👍️
先生も泣かれることに馴れてますしねー!
歯科検診の時もギャン泣きでしたけど、なーんにも言われませんでしたよ💡
ただ、動くので体重だけはなかなか判別できませんでしたけど(;´∀`)- 3月19日
-
ききき
指差しやこれなに?や、積み木
などはなかったですかー??- 3月19日

あさみん
うちも0歳の頃から病院嫌いで入った途端大泣きです。
耳鼻科では息子が大泣きでうるさいので耳の検査してる人がいるから外で待ってて下さいって言われたこともあります。
先週小児科に1歳半健診行きました。終始泣きっぱなしでした💦
でも順調ですねと言われましたよ。
前に看護士さんから病院だとわかるんだねー頭いいねーって言われたことありますよ。
ききき
返信ありがとうございます。
うちも体が離れると大泣きで、、、
よくぐずるあかちゃんで
いま、とても大変で、、!