
コメント

ちこ
ウチは2人とも5カ月頃には定まっていました。 保育園等に通わせないのであればそこまで焦って直す必要はないとは思いますが、ご自宅でもある程度決めて、時間になったら決まった寝かせ方で寝せるルーチンをしたほうが親もラクですよ!
ちこ
ウチは2人とも5カ月頃には定まっていました。 保育園等に通わせないのであればそこまで焦って直す必要はないとは思いますが、ご自宅でもある程度決めて、時間になったら決まった寝かせ方で寝せるルーチンをしたほうが親もラクですよ!
「お昼寝」に関する質問
慣らし保育中、今日からお昼寝までなのですが 抱っこで30分しか寝てないみたいです😹 寝れただけ上出来ってことでいいでしょうか(笑)
1歳1ヶ月です。 ダメなところありますか?💦 8:30 起床 9:30 朝ごはん 11:00 ⚠️ミルク200cc 11:30 寝る 13:00 お昼ご飯 16:00 ⚠️ミルク200cc 19:00 夜ご飯 21:00 お風呂 22:00 ミルク200cc 23:00 …
幼稚園入園までお昼寝してたお子さん、入園してからどうしてますか? 帰宅後どんなスケジュールで過ごしているか教えて欲しいです! 少しお昼寝させるのか、頑張って起こして早く寝かせるか… 慣らし保育でも家に帰るとこ…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
みゅー
そうなんですね!
ありがとうございます!