
娘が離乳食を食べず、便秘気味で困っています。先生に相談したら、ベビーフードも試してみてはとアドバイスをもらいました。ペーストに戻すことに不安があったけど、楽になりました。同じ経験の方、工夫があれば教えてください。
8ヶ月の娘が離乳食を食べてくれません。
7倍粥大さじ2
野菜大さじ1
ヨーグルト大さじ2
これでも残すときはあります。
あまりにも食べないので水分も足らず便秘気味、うんちが硬く昨日はお尻の穴が切れてしまいました。
今日先生に相談したらマンネリ化してるかもしれないのでベビーフードをあげても良いかもしれませんね(^-^)と言われました。
また歯が生えてないので粒とお米の粘りが嫌いで…ペーストに戻しても大丈夫かと聞いたらダメなことはありませんよ?まず離乳食をお子さんが楽しむことです。と言われました。
ペーストに戻すのはせっかくの咀嚼を止めてしまう?ような気持ちでダメだと思っていたので少し気持ちが楽になりました。
私みたいな同じような方いますか?
またあまり食べないお子さまにはどんな工夫をしましたか?
良かったら参考までに教えて頂けたら嬉しいです。
- はじめてのママリ(5歳3ヶ月, 7歳)
コメント

とと
うちの子10ヶ月まで80gも食べてくれませんでした!!!
なのでミルクは1日に5回あげて食べない時は無理にあげず様子見ていました!最近になってミルクの量を減らしてみたりミルクの間隔あけたり逆にミルクの後にご飯あげたりしてたらいつの間に食べるようになってきました!と言ってもまだ少食な方で200gも食べるか食べないかくらいです!!
食べないからもっぱらBFに頼って自分にもストレスにならないようにしてました!
幸いにフルーツは食べてくれたので生まれた時から便秘体質ですがバナナなどをあげると2日に1回してくれるようになりました!
はじめてのママリ
そうなんですね💦
やっぱりお腹が空きすぎてもダメですよね(>_<)
ありがとうございました😃