※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
よぅ
子育て・グッズ

お子さんが早生まれで、今年2人目も生まれるので、七五三の写真を一緒に撮るか、来年3歳になってから撮るか迷っています。

七五三について
早生まれのお子さんを育てている方七五三は、3歳になってから行いましたか?

子供が一月誕生日で、今年2人目も生まれるので産まれた記念と七五三の写真を一緒に撮るか来年七五三撮るか迷っています💦

コメント

★りことほ★

うちの長女も1月です💡
うちの長女は3歳6ヶ月で七五三の写真を撮りに行きました🙋

  • よぅ

    よぅ

    コメントありがとうございます!

    • 3月22日
ゆもとみ

うちも1月生まれですが…
七五三は2歳10ヶ月のときにやって、写真は3歳になってから撮りました!

  • よぅ

    よぅ

    コメントありがとうございます!2歳の時は神社で七五三とかやりましたか?

    • 3月22日
  • ゆもとみ

    ゆもとみ

    神社でやりましたよ!!

    • 3月22日
deleted user

娘が2月生まれです。
数えではなく1年待って3歳9か月で七五三やりました。
数えでやると2歳9か月で第2子妊娠中だったので、産まれてから家族4人で写真を残したかったので。

  • よぅ

    よぅ

    コメントありがとうございます!
    家族4人で写真いいですね(Ő∀Ő๑)

    • 3月22日
ぐでた

同じ状況でした!
3歳になる前に七五三しましたよ🙆‍♀️3月生まれなので、2歳8ヶ月でした。
下の子のお宮参りとまとめてしました!
大変でしたが一度に終わらせて良かったかなと思います!
写真も一緒に撮ったのでいい記念になりました❤️

  • よぅ

    よぅ

    コメントありがとうございます!
    大変だけどまとめてやった方が一度で終わりますよね!

    • 3月22日
deleted user

はじめまして😊

2月生まれで2歳9ヵ月の時に
行いました
3歳になってからは幼稚園だったので
早めに済ませました

七五三は1年中いつでも良いらしいので
お家の都合が良い時で
良いと思います😊
日付入りの看板は
11月前後しか立て掛けてないみたいです
神社によるかもしれないので
お電話での問合せをオススメします

参考までにですが
草履をはかせても歩き回れないだろうと思い
着物ドレスにブーツをはかせました
神社内で走り回っていたので
家にとっては
良かったなと思いました😊