
母乳が減ってきて心配です。対策や母乳増やす方法を教えてください。
生後1週間の娘を持つ新米ママです!🙋🏻♀️
私は完母で育てたいと思っており、今は混合ですがなるべく母乳を多くあげてミルクは少なめにあげているのですが、昨日までおっぱいががっちがちに張っていてあげていないときもぽたぽた垂れてくるほどだったのが今日はそこまで張っていなくて母乳の量も減った気がします。ぽたぽた垂れてくることもないです😢
このままでは完母は無理かな~と少し落ち込んでいます。
今からできる対策とか母乳でやすくなる方法あったら教えて欲しいです😭
- ˙ ˟ ˙(生後11ヶ月, 3歳5ヶ月, 4歳8ヶ月, 6歳, 7歳)
コメント

3kidsmama
張らなくても出る人もいるようです😮!
私もぽたぽた垂れる時と垂れないときがあります。疲れたりなども関係しているらしいです😄💦
効果がどの程度あるのか分かりませんが、ルイボスティーやたんぽぽコーヒーを飲んだりしています🙂

退会ユーザー
私も母乳の出方はムラがありました💦
天丼を食べた日の翌日はものすごく出ました😂私の場合は食べたもののカロリーで結構左右されてました💦でも食べ過ぎて乳腺炎になったら大変なので、様子を見ながら食べ物を気にしてみたらいいとおもいます!
-
˙ ˟ ˙
カロリーも関係するんですね!😳
産後あまりお腹空かなくて食欲無いのでとにかく食べてみようと思います!
回答ありがとうございます!❤️- 3月19日

はる
ひたすら吸ってもらう‼️うちはこれだけで勝手に諦めてた母乳が出るようになりました😂
-
˙ ˟ ˙
どのくらいの回数吸ってもらってましたか?😭😭
- 3月19日
-
はる
寝る度にです(^^)
うちの息子はおしゃぶりが苦手だったのでグズったらおしゃぶり代わりにおっぱいって感じで出もしないおっぱいをくわえさせていたら3ヶ月位から朝~夕方までは母乳だけでいけるようになって、今は夜寝る前と夜間一回以外は母乳でいけるまでになりました🤣🎵- 3月19日
-
˙ ˟ ˙
私もぐずったらおっぱいやってみます🙋🏻♀️💞
ありがとうございます!😊- 3月20日

syoki
現在完母です
案外娘ちゃんが吸っている間は出ているかもしれません
私もそうでした!
あと、私は出が悪いかな?と思ったら水分しっかりとってました!
タンポポ茶とかルイボスティーとか
あと、旦那に頼んで次の授乳までしっかり睡眠をとったりしてましたよ
焦らなくても良いと思います
あげ続けたら出るようになると思います!
-
˙ ˟ ˙
ルイボスティー試してみます!🙌🏻
水分と睡眠が大事なんですね!
回答ありがとうございます!💓- 3月19日

退会ユーザー
私はおっぱいは全然張ってなくても息子がお腹いっぱいになるくらいは出ます!
最初は混合でしたが、頻繁授乳で完母になりました!食事とかは一切気遣ってなかったです(笑)
-
˙ ˟ ˙
張ってなくても出るんですね!😳
安心しました!
どのくらいの頻度であげてましたか?😢- 3月19日
-
退会ユーザー
間隔とか回数とか気にせず泣いたり、ぐずったらすぐあげてました!
- 3月19日
-
˙ ˟ ˙
ぐずったらあげるようにしてみます!
ありがとうございます!😊- 3月19日

退会ユーザー
完母で育てています😌
よく聞くのは、おっぱいマッサージや、とにかく吸ってもらう、あとは母乳の出が良くなるハーブティーを飲むとか、食事内容を見直すとかですかね?
質問に関係ないかもですが、完母だと今後お子さんを預けたい時とかに哺乳瓶拒否で預けられなくなるかもしれないので、時々でも哺乳瓶で搾乳した母乳をあげておくことをおすすめしますよ♪
うちは哺乳瓶拒否で大変な目にあってます(笑)
-
˙ ˟ ˙
マッサージとか睡眠が大事なんですね!😳
産後食欲無くてあまり食べれてないのでとにかくご飯食べるようにしてみます💓
なるほど!搾乳ですね!沢山出るようになったら試してみます!ありがとうございます!😊💗- 3月19日

ぺこまる
私も完母でした💡
水分が足りないとドロドロになったり出なくなったりするから、授乳したら自分もその時飲む!授乳してなくても飲む!って大事だよと助産師さんから聞きましたよ(*´v`)
-
˙ ˟ ˙
水分大事なんですね!😳
沢山飲むようにします!💗
回答ありがとうございます!- 3月19日
˙ ˟ ˙
そーなんですか!?😳
ルイボスティー家にあるので試してみます!ありがとうございます💓
3kidsmama
ぜひお試しください♪
しっかり水分をとって、あかちゃんに吸ってもらいましょう🙂✨
出るようになりますよ♡