![kuuumama](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![ネコらぶ♡](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ネコらぶ♡
カンジダは一度なると常習的になりやすくなってしまうみたいです(;_;)しかし私は妊娠前に一度なりましたが、妊娠後は一度もなってません(;_;)なんでだろ〜と自分でも不思議です。この時期かゆいのツライですよね。立ってても座っててもジクジクかゆい感じ、しかも膣内がかゆいからもう悶絶でした(;_;)私の場合、原因がストレスでした(;_;)元々オリモノが多い方なので、オリモノシートを使用してましたが、かえって蒸れるのでパンツを何度か履き替えるようにしました♪通気性を良くし、清潔を保つよう心掛ければ、次第によくなりますよ!
![ぶーぶ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぶーぶ
なりましたよ。
妊娠中は、なりやすいです。
薬を使っていればすぐに治ります。
ただ、カンジダに完治というのはありません。
風邪で抗生物質を飲んだり、疲れている時など、再発しやすいです。
![mu](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
mu
妊娠中カンジダなりました。
私は2回洗浄とあとは塗り薬で陰性になりました。
特に痒みとかはなかったので、ついつい塗り薬忘れちゃったりしてたのですが(・・;)
![あさがお](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あさがお
私も、妊娠中に初めてなり、
その後2度なり、妊娠中に合計三回なりました
妊娠は体力が落ちていたり疲れやすかったりで、なりやすいと言われました
完治はないのかもしれませんが、出産後は1度も症状出ていません
![kuuumama](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
kuuumama
あさがおさん。
ありがとうございます。
完治てなんで出来ないんでしょうかね?症状が1度も出てないて羨ましいです♩
![kuuumama](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
kuuumama
mio220さん。
陰性になるんなら少し安心しました♩
塗り薬 塗り忘れはそりゃーありますよ。けど 私は塗り忘れないようにします(笑)
![kuuumama](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
kuuumama
ぶーぶーさん。
完治はないんですか。なんかショックです(´•̥̥̥ω•̥̥̥`)
免疫力を強くすれば大丈夫なんでしょうか?
![kuuumama](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
kuuumama
じゅりさん。
産後になってない方結構いらっしゃいますね♩
膣内 とは? (笑)膣の中ということですか?(笑)
すみません、馬鹿だから分からないんです(笑)
今日 洗浄したんですが したあとに 血が出てました。 婦人科の先生に聞くと 出血が続くようでしたら教えて下さいとのことでした。奥の方を洗浄したため出てきたとのことでした。お腹の張りはないんですが さっきトイレに行ったら 血が少し出てました。明日 先生に言ってみようと思うけど 心配です。
![ぶーぶ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぶーぶ
カンジダ菌は体の中に常にいる菌なんです。
なくなる事がないので、完治はないです。
膣は、普段健康な時は酸性なんです。
なので、細菌が入れないようになってるんですけど、妊娠中や体調を崩すとアルカリ性になります。
なので、細菌が入ってきたり増殖されてカンジダになったりします。
![kuuumama](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
kuuumama
ぶーぶーさん。
調べたら酸性がアルカリ性になると書いてありました。
んー怖いですね。 性行為でも
カンジダなるんですよね?
妊娠中は免疫力が低下するからなるんですかね?性行為のせいではないんですかね?
![きょう☆](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
きょう☆
私も今妊娠9ヶ月です!
そして今カンジダ治療中です。
私は妊娠してから3回かかりました(>_<)
膣内というか外陰部が痒くて痒くて仕方ありませんでした。
でも薬塗っていれば1週間くらいで痒みは大分引きました。
妊婦はカンジダなりやすいみたいなんで、仕方ないですよね(´°ω°`)
ほんと、ストレス溜めないことですね。
なかなか妊婦は情緒不安定になりやすいので難しいと思いますが...
あと少しでベビーに会えますね♡
お互い早くカンジダ治して元気な赤ちゃん産みましょう(*´˘`*)♡
![kuuumama](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
kuuumama
きょう✩さん。
今 ちょうど 9ヶ月ですか?
ちょうどならわたしと
同じです♩
私も 外陰部がかゆいです。
膣内とは どの部分ですかね?
薬 塗るの 忘れないように
しないといけないですね。
早く治して 頑張って
産みましょうね♩
楽しみですね。
![ネコらぶ♡](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ネコらぶ♡
膣内なんですよ〜(;_;)
かゆくても届かない!(笑)
妊娠前なので赤ちゃんいない時なんです(;_;)赤ちゃんできたらピタッとなくなったので、稀なタイプなのかもしれないです。痒みが膣内なので悪化したパターンなのかもしれません(;_;)
妊娠前なので、経口薬をもらいました(プラスチック容器に粉薬が入っており、メモリ通り水を入れて振って飲むタイプ・あらゆる感染病に効くとのことでした)すごい不味かったのが印象的でした(;_;)
![kuuumama](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
kuuumama
じゅりさん。
膣内はないです(笑)
外陰部がかゆいです。(笑)
なんか いろいろ複雑ですよね。女性の病気って(笑)
![yumi02](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
yumi02
私も妊娠中にカンジダになりました。膣内に薬を入れました。
数年経った今でも、一年に一回くらい再発します(;_;)
やはり、体調が悪い時などになります。
痒くて、でも擦りすぎると痛くて、お風呂では染みるし(T . T)
市販の薬は高いので、素直に婦人科に行ってます。
コメント