
先ほどガス会社がきて、警報器取り付けていきました!ガス開栓のときも思…
先ほどガス会社がきて、
警報器取り付けていきました!
ガス開栓のときも思ったけど、
なんかあんまり好きじゃない営業さん?だなぁ…
そのガス会社のクレジットカード作ったらお得です!って言われたけど、
うちはこれ以上カード増やしたくないし、
お断りしたら、
急にやる気ない感じになって…ಠ_ಠ
じゃ失礼します、バタン。
みたいな。
警報器の説明も、
リースかお買い上げどちらにしますか?
って言われて、
え、これは法律で取り付けが決まってるんですか?
って聞いたら、
いえ、ガス警報器は法律で決まっているわけではないのですが、
8割の方はつけてらっしゃいます…
ごにょごにょ…みたいな。
マンションだし、
何かあって周りにご迷惑かけてもいかんし、
と思って、
購入、取り付けしたけど、
なんかよくわからんかったわー。
まずは、
法律で決まってるわけではないのですが取り付けをお勧めしています。
どうなさいますか?
って聞くところからじゃないの??
それから、
現金ですよね?って言われて、
あ、はい、って払ったけど、
聞くってことはクレジットカードでもよかったんですか?って聞いたら、
はい、マスターかビザがついてれば大丈夫、とか言われたけど…
カードの読み取り機持ち歩いてるようには見えなかったし…
一万円の買い物だったから、
できたらカードにしたかった…
わかりやすいように説明してよ(T-T)
で、毎月の支払いって…
クレジット引き落としにしたいんですけど…って聞いたら、
(その会社のカード作らないって言ったから?)
あれ?カード引き落としの申し込み渡してませんでしたっけ?
はい。どうぞ。むすっ。
みたいな!!
って、
実はこの会社、
以前に派遣で一年ほど勤めたことがあって、
変わった人多くて、
あんまり長く勤めたくないなーと思ってた会社だった!笑
この人はエリアが違うしぜんぜん知らない人だったけど、
やっぱ嫌な印象だったわー!
どこもガス会社ってこんなもんですか?笑
ぐちぐちになっちゃってすみません(^◇^;)
- JAM(3歳2ヶ月, 5歳3ヶ月, 8歳)
コメント

しんばば
それは感じ悪いですねー。
うちの地域は大阪ガスなんですが、
それはそれは丁寧で見た目も気をつけているようで清潔感あり、にこにこされてて口調も柔らかでした。
全部終わって最後にアンケートハガキを渡されたんですが、
感じよかった。って書いときますねー。
とさりげなく言ったら、
どうやらそのアンケートハガキが社長→エリアマネージャー?→直属の上司を経由して、それぞれのハンコが押され、最終営業さんの手元にくる。
というものらしく
そのアンケートの内容が営業さんの査定に響くらしく、
なので
どうかよろしくお願いします。笑
と言われてました。笑
JAM
回答ありがとうございます。
普通そうですよねぇ!!
大阪からガスは大手ですよね。
うちのあたりは、本来東邦ガスエリアっぽいところなんですが、
私の住むあたりの小さい範囲だけ、
なぜか昔から某ガス会社が独占でやってきたみたいで…
何年か前に都市ガスも料金競争とかし出して、
少しは変わったのかな?と思ってたらこの通りで、ムカつきました!笑
以前実家の方で同じように母が対応してもらった会社は、
すごくよかったみたいなので、
やっぱここがおかしいのかも!(^◇^;)
いい人ももちろんいたんですけどねー…