
コメント

mimi
牛乳石鹸のベビー用を使用しています💕
固形ですが、サンプル申し込めばもらえますよ😊

rinrio
ピジョンの泡ソープ使ってます(=´∀`)人(´∀`=)
-
トム
ピジョンですか〜♪
調べてみます(*^o^*)- 10月6日

かえ
有名ですがarau使ってます😋
泡ででてくるタイプなので
楽チンですよ❤️❤️ピンクのボトルです!
西松屋で買いました✌️
出産準備は、ペットボトルにつけるストロー!!
100均にありますよ!!
陣痛中、入院中ずっと使ってました😆
-
トム
初めて聞きましたー!
泡タイプの方が楽チンそうなので探してみます(*^o^*)
やはりストローは必需品のようですね😏笑- 10月6日

退会ユーザー
ナチュラルサイエンスの全身シャンプーを使ってます!
頭用もあるので両方使用してます。
-
トム
頭と身体に使えるんですね!!
一緒に洗えるものが良かったので探してみます(*^o^*)🎵- 10月6日

るん
これ使ってます\(^o^)/
そーいえば産院もこれ使ってました!
-
トム
産院でも使われてるくらいならいい物って事ですよね(°_°)✨
探してみます♪- 10月6日
-
るん
あと、唇かわくのでリップクリーム陣痛中かなり活躍したのでオススメです!
- 10月6日
-
トム
私今でさえ唇カサカサです(笑)
リップクリームもリストに加えておきますね😁👍🏻- 10月6日

momonon
私も最近準備するのに悩んで周りから牛乳石鹸と言われ、キューピーちゃんのパッケージのモノをサンプルもらって、更に買い足しました!
ここで私も質問したら泡より固形の牛乳石鹸とか固形がいいと結構産科で進められてる方多かったです(*´∪`)
準備するのにわからないことだらけで迷いますよねT^T
-
トム
予定日近いですね(*^o^*)
私も全く知識が無いので何を揃えていいのやら…という感じです😱笑
固形タイプがいいんですね♪
探してみます^^- 10月6日

てっちゃぽん
産院で使っていたので
明治すべすべみるるを使っています(^^)
全身洗えて泡タイプで使いやすいです(*^^*)
-
トム
産院で使われてた物って信用出来ますよね〜(*^o^*)♪
赤ちゃん用品店探してみます🎵- 10月6日

ゆん@GSR
私も出産準備中です(^^)
最初の1ヶ月くらいは慣れないし沐浴剤の方が赤ちゃんにも自分にも負担が少ないと、助産師さんや親戚や友達に言われたので、私は沐浴剤買いました(^^)
1ヶ月経った頃になったら泡ソープか固形石鹸考えてます(*^^*)
-
トム
沐浴剤なんてあるんですね(°_°)
初めて聞きました!!!
私も調べてみます😊- 10月6日
-
ゆん@GSR
スキナベープとか聞いたことありませんか(^^)?青い入れ物の沐浴剤は結構有名みたいです!
お湯に溶かして使う液体で、溶かしたお湯で身体を拭くように洗ってあげるものです!石鹸を洗い流したり最後に上がり湯などの必要がないので、赤ちゃんにも自分たちにも負担が少ないみたいです(*^^*)
私は、市の母親教室や産院の母親教室、用品店の会員特典などで試供品としてスキナベープを全部で10回分くらい貰ったのと、ピジョンの沐浴剤を買いました(*^^*)
用品店は、赤ちゃん本舗とかベビーザラスとかで会員になると試供品たくさん貰えました♡- 10月6日
-
トム
初めて聞きました(°_°)!!!
私母親学級11月なのでまだまだ知識不足です💦
ベビーザらスも家の近くにありますし詳しく調べてみますね😏🎵- 10月6日
-
ゆん@GSR
みなさんのコメント見たら牛乳石鹸率高いですね(*^^*)!
私準備が遅くて、32週くらいからから色々買い揃えはじめたのですが、少し知識がついてからだと色々検討できますよ♡
でも逆に候補が多くなり過ぎて迷ったりもしました、、笑っ
赤ちゃんにとって良いものが揃えられると良いですねヽ(´∀`)ノ- 10月6日

ゆーちゃんママ♡
産院でも進められた牛乳石鹸をよーく泡立ててから使ってます‼️
うちの娘は今まで湿疹も出ず肌トラブルもなく、つるつるお肌です✨
-
トム
皆さん結構牛乳石鹸使ってるようですね(°_°)
すごく気になります✨
私も調べてみます!- 10月6日

ごまちゃん
頭と身体はピジョンの全身用泡ソープで、顔は赤ちゃんニキビができた時に産婦人科で固形石鹸でよく洗ってあげるといいと言われたので、固形石鹸使ってます*\(^o^)/赤ちゃんは乾燥しやすいので、保湿クリームもしてます!お顔ツルツルになりましたよ♪♪
-
トム
なるほど(*^o^*)
ソープ、石鹸、保湿クリームを準備した方がいいんですね🎵
参考になります!- 10月6日
トム
牛乳石鹸(°_°)
なんか美味しそうな石鹸ですね!笑
サンプル貰えるなら調べてみます😊