
生後2ヶ月半の娘が姉に可愛がられていて、姉の方がよく笑って見ているので、娘が姉を母親だと思っているのではないかと不安です。どうでしょうか。
生後2ヶ月半の娘がいます。
私の姉もすごく可愛がってくれていて、
でも私の時より姉の時の方が笑うしよく見るし
姉がお母さんと思っているのかなと不安になります。
どおなんでしょうか。
- 蘭mama🐣❤️(7歳)
コメント

ジェシー
うちもわたしより他の人へのほうが愛想よかったですよ😂
「もうー外ヅラいいんだから😛」と思って気にしてなかったです(笑)

コジロー
不安になりますよね〜
私も実母の方が抱っこ上手だし泣き止んでました💦
でも、赤ちゃんはママは笑顔を向けなくても愛してくれる、わがままいっても大丈夫って分かってるからママには笑わないって時期があるみたいですよ〜❤️
大丈夫です⸜(๑⃙⃘'ᵕ'๑⃙⃘)⸝⋆︎*
きっと甘えてるんです💕
-
蘭mama🐣❤️
凄く勇気貰えました。ありがとうございます😞😞
- 3月19日

紗
お姉さんとは同居なんですか🤔?
-
蘭mama🐣❤️
先月家に帰ったんですけど、旦那が残業なるから家にいっとき寝泊まりしてました。
- 3月19日

いっちゃん
ママの事はちゃんと分かってると思いますよ笑
たぶん、抱き心地がいいとか、声の心地が好みとか、赤ちゃんも人間なんで、そういう好みはあると思います。
-
蘭mama🐣❤️
抱き心地がダメなんですかね😓
- 3月19日
-
いっちゃん
うちの場合、私や私の母よりも私の父に懐いてました。
抱き心地が断然違うようで、父だと100パーセント泣き止みました笑
なので抱っこは父に任せ、私は産後で疲れてたので、
ラッキー、寝れるわ〜
紅茶飲んでのんびりしよ〜
ってくらいにしか思ってませんでした笑- 3月19日
-
蘭mama🐣❤️
なんか悔しい思いもあって😓
- 3月19日
-
いっちゃん
うちの場合は男性でしたけど、蘭mamaさんの場合は同性で年も近いからそう感じるのかもしれませんね。
でも、十月十日もお腹にいて一緒に過ごしてきたわけだし、赤ちゃんは本能的に自分を産んだひとをわかると思います。
自信を持って😊- 3月19日
-
蘭mama🐣❤️
ありがとうございます😊
- 3月19日
蘭mama🐣❤️
姉だけ特にわらうんですよね😓