
愛知県内で住みやすい地域ってどこら変ですかー?住みやすい場所と良いと…
愛知県内で住みやすい地域ってどこら変ですかー??
住みやすい場所と良いところ悪いところ教えてください(´・_・`)
- もっち(5歳8ヶ月, 7歳, 9歳)
コメント

ころた
わたしは名古屋市か清須がいいと思います😊

tas
飛島村ってところは比較的裕福な生活が送れるらしいです( ´∀`)友人が住んでますが住宅補助や子育て補助金がすごいそうです!
わたしは名古屋市ですが、名古屋市でも区によって全然変わってきます(*_*)
-
もっち
飛島村ってすごい何もないイメージがありました。。!
そうですよね(´・_・`)- 3月20日
-
tas
わたしも何もないイメージしかなかったです(*_*)笑
案の定遊びに行っても、どちらかと言えば自然がメインの地域でした!
ただ、子供が産まれたら役所からお金もらえるし家建てるとなればまた補助金もすごいし、中学生の修学旅行が海外らしいです(*_*)友人は補助金が決め手で一大決心して飛島村に行ったみたいです( ´∀`)都心までそんなに時間もかからないから不便はしてないそうで( ´∀`)
名古屋市内って治安の良し悪しが天と地の差がありますからね(*_*)- 3月21日

ほのぼのママ
長久手や赤池良さそうですよ☺️子育てしやすい感じです。色々おおきなショッピングセンターもありますよ✨ちなみに自分は豊明ですが田舎なのでお勧めはしません(笑)
-
もっち
長久手や赤池って家賃が高そうなイメージがあります(笑)
わかりました!!笑- 3月20日

I&S&K
長久手や大府は子育てしやすい街でランキングに乗ってましたよ(o^^o)
私実家大府ですが、子供がかなり多くある小学校が今一学年10クラスくらいあると聞きました!
少子化には程遠い街です。
車でもすぐイオンがありますし、病院も沢山あります。電車も新快速止まるので名古屋が近いです!
-
もっち
えーそうなんですか!!
多いですね😳😳
そうなんですね!ありがとうございます!- 3月20日

ぐちこ
長久手、日進、尾張旭は子育てにおススメです。
最近の穴場は開発が進みつつある知立、守山ですが現状はまだ少し不憫かもです(^◇^;)
名古屋市の中では緑区、南区あたりが子育てにはいいかな?という印象があります。
中村区、中川区、春日井のほうは治安が悪いところもあります(*_*)
-
もっち
守山はすごい田舎なイメージがありました(笑)
緑区は良さそうですね!!
わかりました!!- 3月20日

ぱっちょ(双極性障害)
今は名古屋ですが
岡崎はとても住みやすかったです!
転勤がなければ出たくなかったぐらい!😂
子育てに力を入れてくれてるしどこ行っても人もみんな優しかったです!
-
もっち
そうなんですね!!優しいのはいいですね😌😌
調べときます!- 3月20日

ちー
瀬戸市です。市内には何もありませんが、日常の買い物や通院や通園通学は山間部以外はそれほど不自由でもないし、土地や家賃も安く、車さえあれば長久手日進方面、名古屋市内、反対に行って多治見や土岐のアウトレット。どこにいくのも近いですよ。
もっち
名古屋市だとどこら辺がいいですかね?(´・_・`)
ころた
実家が名東区ですが名古屋まで電車で一本だしほんとに便利です!イケアやイオンもめちゃ近かったです!が、いま家賃は高いとおもいます😭わたし自身は緑区、南区住んだことありますが利便性もよくこどもにも優しいのでオススメです🤩❤️