
1階に住む女性が、上の階の子供が夜遅くまでうるさくて困っている。子供たちが早く寝るのに対し、上の階は騒がしい。上の階の住人に注意するのが難しい状況で、棒で天井をつつきたい気持ち。棒でつつくのは難しいが、どうすればいいか悩んでいる。
2階建て賃貸の1階に住んでます。10時回ってるのに上の人、多分子供?が電気が揺れるぐらいうるさいです。まずこの時間に走り回る位うるさいのもどうかと思いますが、窓も全開で話し声も聞こえるぐらいです。最近引っ越して来たみたいでもちろん引っ越しの挨拶はありませんでした。我が家も子供が三人いるので学校や保育園から帰ってきた夕方頃からはうるさいかもしれないし、今時ってそうなのかと、顔も見たことないし、まあいっか。と思ってましたが、、、。我が家は九時までには子供は全員寝かしてるので、9時以降うるさくすることはほとんどありません。今日は一番下の子が熱を出して具合が悪いから尚更静かにしてほしいという気持ちがあるので余計にイライラしてるのかもしれません。そんなときに限って主人は出張でいないので私が今、上に文句言いにいくのもトラブルの原因になりそうで気が引けます(;∀;)でもとにかくうるさい!!イライラする!!って時は賃貸にお住まいのみなさん、どうしてますか?気が狂いそうです(笑)
ちなみに戸建てに引っ越す予定があるのですが、あと長くても半年位ここにいなくてはいけません(泣)棒で天井おもいっきり突っつきたい気分です(;`Д´)
- 3児まま(10歳, 15歳, 17歳)
コメント

まめ
管理会社に苦情を言ってみてはどうでしょうかっ(;´Д`)
むしろそれしかないような…(ノω・`。)

miyomiyo
ゆ~さんに同じく。。(^^;)
うちも昔は2階建て賃貸の1階に住んでて毎晩深夜にドタドタ物音がしてて、しびれを切らしたうちのおばあちゃんが『やかましか~』と言って竹ぼうきで天井つついてました。(°°;)
その後も音はしばらく続いてましたが。。
でも今のご時世何がきっかけで事件になるかわかりませんもんね。あの後おばあちゃん以外みんな仕返しされたら?とか思いビクビクしてました(;´Д`)
この方法はオススメしません(笑)
-
3児まま
miyomiyoさんのおばあちゃんと同じこと本当にしてやりたい位でした(;`Д´)
でも本当に今の時代何があるかわからないですよね(;∀;)
管理会社に連絡してみます!- 10月6日

退会ユーザー
管理会社に電話されるといいですよ。
何かしら対処してくれると思います!
-
3児まま
今日早速管理会社に連絡してみます!- 10月6日

あころ
まさしくうちも今同じ状況です!遅い時間に帰ってきてはずぅーっとドタドタ走り回り、親は注意しない。むしろ親が時間遅くてもでかい声で話ながら歩く、部屋でも窓開けっぱで声でかい。
本当言いにいこうかと思いましたが、今月末で退去するのでバカな親がおるなーって思い諦めました。
たまにうるせー!って上に聞こえるように叫んでやります。
-
3児まま
お疲れ様です(;∀;)本当ストレス溜まりますよね(´;ω;`)
常識ない人が引っ越してくると辛いもんですね(;∀;)
今月末に引っ越しされるんですね!うらやましいです!
我が家も早く戸建て探して引っ越します(´;ω;`)- 10月6日
-
あころ
私は短気なのでとにかく気にしないようにしてます。笑
最近も別の部屋の小学生が駐車場でサッカーしてたので怒りました。笑
最近はトラブルこじれると恐いですからへたなことはできないですねー。お子さんもいますし。
早くいいとこ見つかって解放されたいですね!- 10月6日
3児まま
やはりそれしかないですよね(;∀;)今日も朝6時からとんでもない騒ぎです(;∀;)
早速今日管理会社に電話してみます!
まめ
関係ないけど昔マンションに住んでいる時、ベランダに女が進入してきた時は管理会社に電話したら即警察と一緒に来てくれましたw
即対応してくれる会社だと良いですね(ノω・`。)w
本音は「うるせー!いい加減にしろ!!」ですが、嫌がらせされると嫌ですもんね(´-ω-`)