
24歳で初妊娠の7w2d女性が、腹部エコーと内診の違いについて相談。流産の可能性も指摘され、セカンドオピニオンも考慮中。同じ経験をした方の励ましを求めています。
質問お願いします。
24歳で初めての妊娠で現在7w2dです。
私が通ってる病院は初診の5週目から腹部エコーを使っています。
初めの何週か目までは内診を行う、という記事を見たことがあるのですがどうなのでしょうか。
実際内診と腹部エコーで見え方の違いとかあるのでしょうか?
先月25日に胎嚢確認でき、次は2週間後とのことで少し早めですが今日病院に行くと胎嚢が普通の半分くらいしかない、このまま行くと流産の可能性も高い。
と言われ頭が真っ白になっています。
次回受診は1週間で、1週間自宅安静となりました。
もしも腹部エコーと内診の見え方に違いがあるのならセカンドオピニオンとして病院を変えることも考えています!
あと同じような体験をされた方、それでも次回の受診で成長している姿が見えたという方、いたら励みにしたいのでコメントお願いします!
- Anzi
コメント

退会ユーザー
ちょっと内容ズレるかもですが簡単に言ったら腹部エコーはお腹が大きくなり始めたら始まりますそのとき内診はなかったりします
なぜ初めの方は内診なのかと言うと小さいと腹部エコーしたとき(簡単に言ったら)胎嚢内の赤ちゃんが見えないので内診になるんです
大体の産科が早くて妊娠4ヶ月くらいから腹部エコーになりますがさすがに5wから腹部エコーだけで検討するのは早すぎると思います…😅
なので1回違うところの産科で受診をお勧めします💦

mamesuke20
回答にならないかもしれませんが、私も先々週初診で腹部エコーをしてもらい5週目で胎嚢のみ確認できました!
次の健診は今週でまだなのですが、一人目の時最初は内診をしてもらった記憶があります。
同じ病院で5年前で病院も新しくして設備も新しいから?と思いましたが、さすがに初診で腹部エコーは、、、と帰ってからずっと疑問でした(>_<)
回答にならず申し訳ありませんm(__)m
-
Anzi
コメントありがとうございます!
はやり初期で腹部エコーは早い気がしますよね!
待望の妊娠なので希望を捨てずに今日内診の出来る病院に行ってみます!!!
ありがとうございます!- 10月6日

こじやん
こんにちは。
医師の意向かもしれませんが、
私は5W、7W、9Wと受診して全て腹部エコーでした。
初期は経膣エコーと書いてある本も多く、
あれ?と不安にもなりましたが、
赤ちゃんが少しずつ大きくなり
心拍もちゃんと確認できているので
私は特に心配していません。
-
Anzi
コメントありがとうございます!
心拍が確認出来たのなら良いですね!(*^_^*)- 10月6日
Anzi
コメントありがとうございます!
そう言って貰えて嬉しいし、少し元気が出ました!!
一応安静の指示は出ているのですが一度だけ、今日内診をして貰える病院に行ってみようと思います!
まだ赤ちゃんのこと信じたいですし…
ありがとうございます!(*^_^*)