
赤ちゃんのお昼寝についての質問です。6ヶ月の赤ちゃんで、お昼寝のタイミングや寝かしつけについて悩んでいます。お昼寝の時間や寝かしつけの方法についてアドバイスありますか?
いつもお世話になってます。
子どものお昼寝の質問なのですが…
もうすぐ6ヶ月の赤ちゃんで、
朝起きて、ミルクを飲んで2時間くらい遊ぶと
眠くなりぐずり始め1時間くらい寝ます。
午後もミルクを飲んで1、2時間遊ぶと
また眠いようでぐずり、抱っこして
寝かせるという感じです。
夜は寝かしつける前に眠くなるようなのでできれば起こしておきたくて、おもちゃで遊んだりあやしたりするのですが眠くて大泣きです。
夕方お風呂に入ってミルクを飲むとちょうど寝かしつけの前に眠くなってしまうみたいです。
なのでいざ寝かしつけよう!と思った時
機嫌がとてもよくすぐには寝ません💦
夜は寝てくれれば、朝まで寝るのですが😪
お昼寝かしすぎかな?と思い質問してみました。
みなさんのお子さんは6ヶ月ごろどのくらい
お昼寝していますか?
ちなみに夜は10〜11時くらいの時間で
毎日朝7時〜8時の間には起きます!
- ちびちゃん(2歳0ヶ月, 4歳9ヶ月, 7歳)

やいさん
同じ6ヶ月ママです。
夜が遅いような気がします。うちは20時から21時には寝てしまいます。そのまま朝までノンストップで夜泣きがないので助かっていますが。。18時台にお風呂いれてミルクと寝る前のおっぱいで眠くなります。
あと、寝る30分ぐらい前から寝る部屋に連れていって廊下の灯りを少し部屋に入れておやすみモードにもっていってます。
昼間は午前一時間、午後二時間ぐらい寝ています。

m♡
わたしも六ヶ月の子を育てています。
毎日10時くらいに起きて
12時、14時、18時、8時に30分ほどお昼寝をして、
夜は22時〜23時までの間に寝ます!
寝かす時間もそこまで気にしていませんが、もうリズムがついてきているので、時間になるとことんと寝ちゃいます😂
コメント