※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りーちゃん
妊娠・出産

妊娠中で風疹抗体不足、皮膚科通院中。風疹感染心配で不安。皮膚科通院はリスクあるか、代替手段や対策が知りたい。

妊娠中の皮膚科への通院と、風疹について相談です。
とても困っています…

先日妊娠していることが分かり、とても嬉しいのですが、風疹抗体が16倍と不十分です。(主人は32倍でした)
お医者さんからは、無理に外出せず、人混みを避けてなるべく家にいるように言われました。

アレルギー性皮膚炎を持っているので定期的に皮膚科に通っているのですが、そこで風疹を貰ってしまわないか、とても心配です!
風疹の症状がある方は、皮膚科を受診される可能性が高いですよね…?

肌荒れも気になるのですが、わざわざ感染しやすいところ?へ行くのもとても怖いです!

皆さんだったら、それでも皮膚科に行かれますか?
なにか代替手段や、対策などないでしょうか?
教えてください!

コメント

a

事情を説明して皮膚科の薬を多目にもらうことが可能なのでそれで対応することは可能ですか??(;_q)

黒羽

風疹抗体があまりない状態だから風疹流行ったら出歩くなといわれましたけど、アレルギー性アトピーで皮膚科通いました。

インフルエンザが流行っていたのでマスクするなどの対策をする程度で、病気には掛かりませんでしたよ!

あり※

わたし抗体8です。ぼぼないに等しいですが、皮膚科も病院も行かないと薬もらえませんので行ってます。人混みを避けるとなると生活するのは難しいです😅

エリナ

私も妊娠30週の妊婦です🤰

私も妊娠分かって病院行って検査すると、風疹抗体が16倍でした。人混みは避けてと言われてましたが、仕事が飲食店の接客なのでマスクしてやってました。(笑)
アレルギー性皮膚炎は持ってないので分からないんですが、最低限通うので大丈夫なんじゃないかなと思います、、!
できるだけ滞在時間短くしたり、手洗いうがいマスク徹底!とかで大丈夫じゃないかなと。。。
それか、普段処方される薬が産婦人科でも処方されるなら、その旨を伝えて産婦人科で全て済ましてもいいと思いますがどうでしょう?🙋

たか

私は1人目のとき、風疹の予防接種を受けることを知らずに妊娠し、抗体は8でした。
2人目の時は、風疹の予防接種をしてから、妊娠しましたが、結局抗体は8でした。
でも、普通に生活し、医療職なので毎日病院に通勤してましたが、風疹にかかることなくすみました。
先生からは特に人混みは避けてなどの注意はなかったです。
肌荒れのストレスも良くないとは思うので、人が空いている時間や曜日に、予約を取って、ササッと皮膚科に行くのはどうでしょうか。

ma

私も妊娠中、風疹抗体8倍くらいでした💦
最初の頃は気をつけなきゃと思っていましたが、途中から何にも気にしなくなりました。笑
妊娠中の皮膚科ですが、妊娠中使える薬はかなり少ないです。皮膚科に行っても薬がもらえない可能性もあります。アレルギー性皮膚炎ということは飲み薬と塗り薬ですかね??😊主治医の先生に相談してみてはいかがですか??😊

すす

わたしも風疹抗体の数値が低かったので不安でした💧
そしてアトピー持ちです。
風疹の流行っている時は外出を控えるように言われましたが、いつ流行っているかなんてわかりませんよね…😭😭

皮膚科に行くときは空いてる時間を狙っていくとか、薬を多目に処方して頂けるようにお願いするくらいでしょうか😭


ちなみに産後ですが、赤ちゃん連れて皮膚科に行けなかった為、産婦人科の先生に相談したところ、薬も出して頂けましたよ!
病院によるかもしれませんが、理由を話して聞いてみてはいかがでしょうか?🤔

りーちゃん

皆さん、すぐに返信下さりありがとうございます!
なんだかとても落ち着きました。

1度先生に電話で相談してみて、薬を多めにもらえたり、産婦人科の方で処方してもらえないか、聞いてみようと思いました!

人混みは避けろと言われても難しいですよね( ´︵` )
皆さんマスクをされているようなので、手洗いうがいと一緒に徹底したいと思います😊