
離乳食の進め方とおさかなの与え方について相談です。進め方やおさかなの調理方法についてアドバイスをお願いします。
離乳食について教えてください!
すでにそうめんはクリアしていて、今日からうどんをあげてます。小さじ1からあげて特に問題ありませんでした。そうめんの時は、次の日に小さじ2、また次の日に3…と進めていたのですが、今晩小さじ2、明日の朝小さじ3…と一食分ずつ早めて進めても大丈夫でしょうか?
それと、ベビーフードのおさかな(原材料にたらとありました)を小さじ1あげた時は何も問題ありませんでしたが、真たらの切り身を茹でてほぐしたものを夜からあげるのはやめた方がいいですか?
よろしくお願いします🙇✴️
- あかり(7歳)
コメント

まみ
ちゃんと計っててえらいですね!
ズボラなのでそうめんうどんは、ちょっとあげて大丈夫なら1食分あげちゃってました!
その時は必ず朝か昼にあげるようにしてましたけど💦
ベビーフードは結局どれ位おさかなが含まれているか怪しいので、切り身から与える時は念のため夜は避けました!
わたしなら家に切り身があるのなら、新鮮なうちに茹でて冷凍して明日の朝以降小分けにしてあげます✨
あかり
そうめんが大丈夫だったので、実は前ほど神経質になってないです😂今晩小さじ2、明日の朝小さじ3…とやっていこうと思います😃
確かにベビーフードどのくらいなのかわからないですね🤔明日の朝からあげようと思います!
あともうひとつ教えてもらっていいですか😣?今まで素材そのままでしかあげたことがなく、1食につき野菜2種類でした。今日から3ヶ月目に入るのでアレンジしていこうと思い、調べてるのですが野菜の種類はたくさんあげないとだめでしょうか?野菜2種類をだし汁や野菜スープ、ミルク煮…とかだと足りないですかね😫?
まみ
今は食べれる食材や量を増やしたりする段階なので、毎回野菜2種類あればいいと思います✨
野菜だけでなく豆腐や魚や肉なども入れていかなきゃいけないですし大変ですよね、、、
3回食になると目まぐるしいので、余裕のある時に冷凍ストックしたり大人の料理から取り分けしたり✨
ベビーフードに力を借りつつ一緒に頑張りましょう💦
あかり
ありがとうございます😆✨
料理苦手なので尚更大変で😣💦3回食になるのが今から恐ろしいです((((;゜Д゜)))
魚と肉が食べられる時期になったので、たんぱく質の種類を今月は増やしたいと思います😊
それと来週からは野菜単品のストックだけでなく、野菜MIXなども作ってみようかなと思います😃
相談にのっていただき、ありがとうございました!
グッドアンサーとさせて頂きます😆