
ファミレスでの勤務中、5時間勤務で30分の休憩しか取れず、立ちっぱなしで体調不良が心配。同じ経験の方、状況を教えてください。
私は今某ファミレスのフロント(ホール)で働いています妊娠8wの初マタです。
私のファミレスでは4時間以上で30分、6時間以上45分休憩が発生するのですが、私の場合働いている時間が5時間なので休憩は30分だけになります。
9-15のシフトなのですが、混む時間帯の前に休憩を取らなくてはいけないため、9時に出勤して休憩に入るのが10時半頃になります。そのあとは4時間ほどずーっと立ちっぱなし、歩きっぱなしです😨
この状況あまり良くないですよね😣人がいないから体調悪くても多少無理をしないといけないし……
私のようにファミレスで働いている、働いていた方いらっしゃいますか?どんな状況だったか教えてください。
- みうママ(4歳0ヶ月, 6歳)
コメント

けろち
ファミレスではないですが飲食店で同じように働いていました💦
ホールとキッチンが両方って感じで重いものを持ったりしなきゃいけなかったので怖くてやめました😅

はじめてのママリ🔰
ファミレスではありませんが、チェーン店で働いてました。
うちも同じ時間働いてましたが、休憩無しでした😅かなり混むお店で、御膳も重たいので妊娠わかってすぐに辞めてしまいました💦
-
みうママ
私のお店も春はそこそこ混むところで、しかも朝の9時から1時間ほど一人でやらなきゃならない時間があるのでキツイです😭
- 3月19日

ぬー
妊婦さんじゃなければ普通の勤務状態かなと思いますが、
妊婦さんだと立ちっぱなしはつらいですね。私も立ち仕事で腰も足もかなり負担かかってました。忙しいとつい無理しがちですが、少しの間でも座ったり、トイレ行く回数増やして(後期になるにつれて勝手に増えましたが)ついでにこまめに休憩とる、上司に妊娠していることを相談して休憩しながら働かせてもらうなどすると良いのではないかと思います。
-
みうママ
上司には相談してありますし、周りの方も気を使ってくれていて助かりますが、忙しい中自分だけ少し休憩もらうのも申し訳ないので無理をしてしまいます💦
難しいですね😭- 3月19日
-
ぬー
上司やまわりの方の理解があるなら、休まずに無理して切迫になったりする方が申し訳ないですよ。
妊婦さんは疲れやすかったり体調も変わりやすいので、1時間に1回は5分くらい椅子に座るとか自分の中で決めると休みやすいのかなと思います。休むのも仕事のうちですよ^_^- 3月19日

ちゃそ
ファミレスではなく、ホテルのフロントで働いてました😊
8時間勤務で、ヒールでずっと立ちっぱなし、しゃがんだり、走り回ったり、重い荷物持ったりしてましたが、運動だと思ってやってました😂
エレベーター使えばいのにあえて階段使ったり🤣
なのにかなり体重増えました😂

akka
私もファミレスで働いてます
キッチンです
気を使ってもらえる方が少なく…いつも重たい物を持つたび、忙しくて無理をするたび、仕事終わってからお腹の中の赤ちゃんに、ごめんね〜今日もがんばったね〜って声かけてます( ; ; )
上の人次第です😫
みうママ
私も先月まではキッチンも両方やっていました。お料理運ぶのと下げてくる作業で重いもの持つので少したいへんです💦私も来月で辞めますが、飲食はブラックですよね😭