※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ららら
お金・保険

一人目の育休を延長し、産休に入った場合、2人目の出産一時金や手当はもらえますか?

去年の3月に出産して、今育休中です。先日、2人目の妊娠が分かりました。このまま一人目の育休を延長し、産休に入った場合、2人目の出産一時金や産休、育休手当はもらえるのでしょうか?

コメント

ハルノヒ

大丈夫です!1人目の時と同額でもらえます😃
私も復職前に2人目の妊娠が発覚して、育休を延長してそのまま産休に入ることになりました。1人目の育休手当は、2人目の産前6週前日まで支給されて、その後は2人目の出産一時金、産休育休手当に移行します。

  • ららら

    ららら

    ありがとうございます!😊

    もし分かればなんですが、一人目の育休手当は一歳になったらもらえなくなるみたいだったのですが妊娠したら延長出来るんですか?😂

    • 3月19日
  • ハルノヒ

    ハルノヒ

    私の場合、昨年7月に娘が1歳になるタイミングで保育園の申請をしたのですが待機児童になってしまって、育休手当の延長手続きをしていました。1歳半でも保育園に入れなかったので、さらに2歳まで支給を延長してもらったところで2人目の妊娠が発覚した感じです。

    らららさんも、お子さんが1歳になる月の入園で待機児童になる状況であれば、手当の延長はできると思うのですが…。もし、特に申請していない、もしくは入園が既に決まっているようだと、手当は1歳で終了ですね😅

    • 3月19日
  • ららら

    ららら

    すみません😣💦下に返信してしまいました!

    • 3月19日
  • ハルノヒ

    ハルノヒ

    いえいえ!
    らららさんも、子育てしながらの妊娠生活はなかなか大変かと思います。お身体、大切にして下さいね😃
    お互い妊婦&育児頑張りましょう✨✨

    • 3月19日
ららら

詳しく教えて頂きありがとうございます!私の場合は育休の延長は出来ないですね😂
でも、2人目の手当がもらえると分かり良かったです!☺

妊娠中の育児はさらに大変と思いますが頑張ってください!✨ありがとうございました❗💖