コメント
らいちる
今は母乳は欲しがる時に欲しがるだけあげればいいと思います😊
飲み過ぎたら吐くので。
めーみん
だいたい2〜3時間おきに1回とかで
そのくらいの時期はあげてましたよ(^-^)
なので・・・2時~3時頃あげたら
いいかなぁ?と思います!!!
-
ママリ
コメントありがとうございます!2時にします✨
- 3月19日
ぽちの助
ミルクは3時間毎なので、ミルクの時間は固定して、それ以外で欲しがったら母乳をあげた方がいいかなぁと思いました(´・∀・`)
例えば、朝7時にミルクあげたら、次は10時、その次は13時、間に欲しがったら母乳って感じです(*´ω`*)
なので、11時にミルクを飲んだのであれば、次は14時ですね!
初めのうちはあまり回数は気にしなくていいですよ!
頻回になっても母乳はキチンとあげて、ミルクも時間通りにあげていれば、自然と回数あげてることになりますから(*´∀`)
-
ママリ
コメントありがとうございます!
なるほど!
その場合、ミルクは固定の時間に100
母乳は欲しがったらのほうがいいですか?
今は先に母乳をあげて授乳量を計り、足りない分をミルクで足しています💦- 3月19日
-
ぽちの助
ミルク100からの母乳は多すぎるので、母乳からのミルクのがいいです(´・ω・`)
出生日数×10mlが生後10日までの計算方法なので、ちょうど7日目ならミルクの最大は70mlです
必ず100mlとの指示が出ているのであれば、それは合計の数字なので、ミルク単体だと飲ませすぎになります(T▽T)- 3月19日
-
ママリ
例えば3時間毎のミルクの時間になり、母乳をあげる→30でた→ミルク70あげる
を3時間繰り返す&もし途中欲しがったら母乳
で大丈夫でしょうか😭?
正直毎回100!と言われていますが赤ちゃん自身そんなに飲めないときが多くて。。
残しちゃうのですが体重増やさなきゃだしパニックです😭- 3月19日
-
ぽちの助
それで大丈夫です!(*´∀`)
もし、完母を目指すのであれば、体重が増えてきたら、ミルクの量を減らしつつ母乳は頻回でもあげていく感じですね!(*´ω`*)
正直、まだ1週間くらいだったら、大食いの子じゃない限り飲めないです(´・ω・`)
うちは長女が大食いだったので、生後半月で120ml(完ミ)飲んでましたが、次女は完母で1時間毎の授乳でした(T▽T)
取り敢えず、まだ1回でそんなに飲めないので、ミルクは最悪残してしまっても、それ以外で母乳を飲んでいたら大丈夫です(´・∀・`)
体重で心配かとは思いますが、おしっこもうんちも出ていたら、後はその子の成長スピードの問題なので、あまり周りの子とは比較せずに、この子はこの子でやっていいと思います(›´-`‹ )
私も次女があまり体重増えなくて困ったりしてて、増えても数ヶ月変わらなかったりもあります
今も3ヶ月くらい体重変わらないですし、新生児訪問で体重の増えが悪いからもっと飲ませろと言われました_(-ω-`_)⌒)_- 3月19日
-
ママリ
よかった、引き続きそうします😭✨
まだ2600gしかなくて😞
こんな小さいのにこんな量飲ますの?と嫌がる姿みてなんか申し訳なくて😭
おしっこうんちは問題ないので、あまり行き詰まらず頑張ります!- 3月19日
いとちゃんmama
母乳はいつでもあげて大丈夫です!
ミルクは3時間おきにしてください!
-
ママリ
コメントありがとうございます!
途中母乳あげると起きないのですが、無理やり起こして3時間毎で大丈夫ですよね😭?- 3月19日
-
いとちゃんmama
起きないなら無理やり起こす必要はありませんよ!寝てるなら寝させてあげてくだい。
あまりにあくようなら起こした方いいですが。- 3月19日
ママリ
ありがとうございます!
体重の増えが悪いので1日8回100は必ず!と言われてまして💦11時にミルクをあげたのでそこから3時間後にミルク100でもいいのでしょうか?💦
らいちる
ミルクの場合は3時間はあけるのを目安にしてました!
でも、どうしてもギャンギャン泣いて欲しがるときは2時間すぎとかだったらあげてました😅
100作ってあげてもいいと思います😊
ママリ
3時間毎必ずって意外と難しいです😭
14時に100作ります✨
らいちる
多少の前後はアリかなと思ってます😅
あまりガチガチに固められず、気持ちラクに頑張ってくださいね😊