

退会ユーザー
今は抱き癖はないからたくさん抱っこしてあげてって聞きますよ(*^^*)!
義母が言うことは普通のことでもたまーに嫌な感じに聞こえてしまうことありますよね(T_T)
うちの子は2ヶ月のときは全然でしたが100日過ぎたあたりからすっかりママっこになりましたよ〜(´-`).。oO
すぐママが1番‼︎になると思います(^^)

坊ちゃんママ
大丈夫ですよ!!
昔は抱き癖って
よく言ってたみたいですけど
今は関係無いので
いっぱい抱っこして
いっぱい愛情あげましょ(^^)!
ママの匂いを嗅ぎ分けたり
ママにしかできない事
ちゃんと赤ちゃんは
分かってますょ(^ω^)
あたしもそうやって
思うようにしてます*\(^o^)/*
一緒に頑張りましょ(∗ˊωˋ∗)

🐊ジッター🦄🤙🏻
それ分かります!!
私も同じことを旦那のおばあちゃんと実母から言われて、ちょっとムカッとしました。
どっちにも、今は抱いてあげる方が良いんですよ♪って何回も言ったのに、事ある事に何回も言うので嫌になりました。

退会ユーザー
抱きグセって私はないと思います。
うちも新生児の頃に布団に降ろすと泣くを繰り返し、ソファで抱っこしたまま朝を迎えたことがありました。
でも、自分で歩けるようになると抱っこ嫌がりますよ!
もうすぐ1歳3ヶ月になる娘は抱っこ嫌がって大変です。
今のうちにいっぱい抱っこしてあげてください!
コメント