※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
おまめ
子育て・グッズ

保育園にアレルギー指示書を提出する際、子どもも一緒に受診しないと書いてもらえないでしょうか?アレルギー診断は1年前に受けたが、転園のため新たに書いてもらいたいです。

保育園に提出するアレルギーの指示書は子どもも一緒に受診しないと書いてもらえませんか?アレルギーの診断は1年前にしてもらっていて、転園するので新たに書いてもらいたいのですがやはり子どもも一緒じゃないと難しいですかね😣

コメント

まい

うちも先日指示書を小児科に貰いに行きました!!
受付で確認したら子供も一緒に受診と言われました!!
書いてもらうだけなら連れて行きたくなかった(病気もらいたくないので)けど、ちょっとした診察もされたので駄目でした⁽⁽(ཀ д ཀ)⁾⁾้

  • おまめ

    おまめ

    コメントありがとうございます😊

    やはりそうなんですね😭まだインフルの出ている時期に子ども2人抱えて行くのはなぁ…と思ってましたが腹をくくって連れて行ってきます😂
    経験談ありがとうございました!助かりました🙇‍♀️✨

    • 3月19日
  • まい

    まい

    そーですよね!!
    インフルも胃腸風邪ももらいたくなくて私も連れて行きたくなかったです(༓∀༓)
    こうなったらついでだと思って花粉症の診察まで受けて来て薬処方してもらいました!!
    2人連れて行くの大変ですよね⁽⁽(ཀ д ཀ)⁾⁾้

    • 3月19日
  • おまめ

    おまめ

    それいいですね!けど今のところどこも不調がないです😂笑
    2人連れて行くの本当大変ですよね😭
    ちなみにですが、アレルギーは定期的に血液検査してますか🤔?うちは診断されたときの1回しかしてないんですがそんなもんですかね🤔?

    • 3月19日
  • まい

    まい

    うちも1年前に犬に舐められて真っ赤に腫れて、その時にアレルギーの検査してもらったっきりです!!
    どうせ痛い思いするならと思い花粉と猫と卵と山芋も一緒に検査してもらいました!!
    その時の結果を今も書いてもらっています(༓∀༓)
    本当は検査し直した方が良いんだろうけど、可哀想で、、、
    次は小学校に上がる頃にしようかなと思ってます⁽⁽(ཀ д ཀ)⁾⁾้
    何か採血する事が他にあれば序でにお願いする感じで、出来るだけ避けてあげたいですよね(。-ˇ.ˇ-。)ん~。

    • 3月19日
  • おまめ

    おまめ

    そうなんですよね😭採血するために押さえつけて大泣き、針が刺さって痛くて大泣き、見てられないです😭子どもの為と分かっていながらなかなか採血して下さいとは言えないですよね😔採血についても先生と相談してみます(*´ー`*)

    • 3月19日
もっちゃん

卵、牛乳などのアレルギーでしょうか?

1年前、となると最新のものをと園側から言われるかも知れません。

除去食をする場合、アレルギーの数値が変化して、食べても大丈夫!になっていく可能性もありますよね。

そうするといつまでも除去食をやるのは園側の負担になりますので、定期的な受診、医者からの判断、が必要になるかと思います。

病院によって違うとは思いますが、やはり子どもさんの受診は必要な気がします。

  • おまめ

    おまめ

    コメントありがとうございます😊

    そうです!卵と甲殻類のアレルギーです😣
    そうですよね💦今後のアレルギー食の進め方などもあるので子どもも連れて行きます!
    ありがとうございました🙇‍♀️✨

    • 3月19日
ゆうたん

うちは、3人のこどもたちが、みんなアレルギー持ちです。
アレルギーの指示書は、いつもこどもにとって同伴で書いてもらってます。3人の共通点は、6ヶ月~1才の間は、6ヶ月に1回、1歳に1回、採血検査してアレルギーの高さをみました。
1歳~は、1年に1回採血して確認しています。数値が良くなったり、別のアレルギーが出たりします。
1番上の子が、3歳くらいで卵が食べれるようになり、5歳で牛乳アレルギー出ましたが、6歳で牛乳飲めるようになりました。
小学校にあがってからは、そんなに採血しなくてよいとのことでしたから、採血はしてませんが、普段は何を食べて蕁麻疹が出るとかママとの問診や相談と本人の状態を見ながら、ドクターは書いていらっしゃってました。

  • ゆうたん

    ゆうたん

    すみました💦誤字あります。いつも、こどもと同伴で書いてもらってます(笑)

    • 3月19日
  • おまめ

    おまめ

    コメントありがとうございます😊

    1年に1回採血されてるんですね💦1年前にアレルギー診断に行ったきりのまま来てしまっているので、やはり子どもも一緒に行って確認する必要がありますね😣💦大きくなるにつれて食べれるようになってくるんですね😊経験談ありがとうございました🙇‍♀️✨

    • 3月19日
ゆうたん

ちなみに、知り合いのアレルギーファミリーいるんですが、こちらはママの判断で検査しないで除去を続けてました。小学校になった今でも、ほとんど食べれません💦うちの一人目は、6ヶ月からアレルギーで小児科と皮膚科に通院してます。ドクターの指示通り少量ずつ食べていたら、アレルギー持っててもほとんど普通に食べれるようになりました。小学生ですが、風邪対策をしてるからか、まる2年間学校を休んだことがないくらい丈夫になりました(笑)

  • おまめ

    おまめ

    そうなんですね😨やはりきちんと医師の指示をもらって進めて行くことが大切ですね✨
    すごい!その風邪対策気になります🤣✨

    • 3月19日
  • ゆうたん

    ゆうたん

    うちは3人ともアレルギーの数値が高くて通院してます。アレルギーの蕁麻疹は、小児科より皮膚科の薬がよくききますし、とてもキレイになります。1番上はおっきいから皮膚科だけなんですが、2番目は3才で、皮膚科で薬をもらいつつ、食物アレルギーの除去や開始は小児科で相談です。しかも、3才は保育園から、色んな病気をもらってきます(笑)うち、ワンオペ育児で、誰か発熱すると、下の子とか他の子も病院へ同伴なので、インフルエンザ時期は恐怖です(笑)まず、帰宅後の手洗いは、すごく効果ありです。小学生と3才くんは、学校から帰ったらすぐシャワーです(笑)病院から帰宅も、シャワーか着替えしてます(笑)ティートゥリーというアロマのディフューザーも、すごく効果あります。あとビタミン不足になると風邪引きやすくなるので、野菜やキノコなど、こどもが嫌いなものは細かくしてカレーとか麻婆豆腐とかバレないように混ぜてます(笑)

    • 3月19日
  • おまめ

    おまめ

    すごい徹底されてますね😳✨どうしても保育園から病気をもらって来て、下の子に移るといういつものパターンが出来てたので見習いとと反省しました💦ありがとうございました😊

    • 3月19日
  • ゆうたん

    ゆうたん

    うちも、初めは家族内感染はしょっちゅうで、有給を使いきり、ヤバイと思って調べまくりました!ドクターは、外を歩いててもインフルエンザはそこらじゅうにいて、うつるときはうつるので、丈夫な体作りが大事らしいです(*´▽`*)

    • 3月19日