![まめ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![ふたごまま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ふたごまま
大丈夫ですよ(*^^*)
つぎの受給日までに最低でも2回ハローワークに行けば必ず貰えます(*^^*)
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
大丈夫だろうけど、もし失業保険貰い初めてすぐ仕事が決まった時内職程度とみなされれば早期就労手当が貰えなくなるからちょっと損だなって思いました。ゆくゆくがっつり働く気があるならその時にもらうほうがいいような…
![Muuたろ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
Muuたろ
変な話、働く気がなくても
働く気はあるんです!
って、認定日とかちゃんといって
就活(パソコンを見て仕事探し&むこうの人と面談)してればもらえますよ!
週2日で大丈夫かとかはちょっとわかりませんが、ガッツリ働きたいんです!って感じで言っといたほうがいいのかなとは思います!
![Ⓜ︎](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
Ⓜ︎
私も失業保険延長しています。
私も親に預けて週2ぐらい働けたらなと思いハローワークに電話したんですが、私の住んでいるところは月20時間以上働けるところを見つけないともらえないと言われました😵💦
地域によって違うんですかね💦
一度電話で聞いてみた方が確実かもしれません😫
![ちゃんちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちゃんちゃん
ハローワークに指定された日に行ったり、エントリーしたり就活してる風を装えば貰えます(笑)
ただし、日額によっては一度旦那さんの健保を抜けて、国保と国民年金に加入しなければなりません。
それがめんどくさいので私は失業保険は貰いません。
コメント