妊娠・出産 娘が発熱中で保育園に行けず、旦那は単身赴任。病院受診が11時半だけど、陣痛が来たらどうしよう。 娘がきのうから40℃の発熱、きょうも37.9℃...インフルエンザかなあ( ;∀;)保育園も行けないし、旦那は単身赴任。義実家は頼れないし、実家の両親は共働き。この状況で陣痛来たらどうしよう。病院の予約は11時半。早く受診したい。 この状況で陣痛来たらどうしたらいいんですかね?(笑) 最終更新:2018年3月19日 お気に入り 陣痛 旦那 保育園 病院 保育 共働き 両親 単身赴任 義実家 (*´꒳`*)(7歳, 9歳) コメント RISA\(¨̮)/ タクシーですかね?😱 陣痛タクシーっていうタクシーが 地域によりますがありますよ! それか両親にお仕事早退してもらうかですかね😓 3月19日 (*´꒳`*) 陣痛タクシーは申し込んでいるんですが、陣痛中の娘の対応ができるか不安です(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`) 3月19日 RISA\(¨̮)/ 陣痛MAXじゃなければ大丈夫な気がします😅(私は大丈夫でした) 3月19日 おすすめのママリまとめ 陣痛・旦那に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 陣痛・病院に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 陣痛・旦那・連絡に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 病院・出産・東京に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 病院・費用・出産に関するみんなの口コミ・体験談まとめ
(*´꒳`*)
陣痛タクシーは申し込んでいるんですが、陣痛中の娘の対応ができるか不安です(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)
RISA\(¨̮)/
陣痛MAXじゃなければ大丈夫な気がします😅(私は大丈夫でした)