
コメント

りぃ
私の実家で両家両親と夫婦でお祝いしました。
手作りの離乳食プレートとケーキ、一升餅は義両親が前日についてリュックに詰めてきてくれました。
選び取りのカードもオリジナルで作って用意しました。
一升餅を背負って泣きながらカードを選んでくれたのがとても可愛くて良い思い出になりました♡
飾り付けは本当は色々したかったのですが実家のお部屋が凝った和室で飾り付けが難しく、happy birthdayのガーランドのみだったのでちょっと残念。
本当は風船とかも用意したかったです。
それと私が撮った写真はたくさんあるのですがみんなで記念写真を撮るのを忘れたのと家族3人の写真が1枚しかないのも後から後悔しました。
子育てしながら準備は大変ですがステキなお誕生日になると良いですね(*´ω`*)

ママリ
私も育休中をいいことにかなり張り切ってみました🤣⭕️
我が家も手作りヨーグルトケーキでケーキスマッシュ🎂、前日に一升餅の文字の筆入れ、選び取り、つかみ食べメニューの誕生日用のアンパンマンプレートを作りました😋⭕️
あと、部屋の正面に写真などで飾り付けしました🤣❤️
残念だったのが、当日参加予定の義理の両親がインフルエンザで参加出来なかったことが残念でした😂❤️
人数は少なくなりましたが、家族水入らずで楽しく祝いました😍🎂
-
咲
ケーキスマッシュ、良いですね🍰💓!
写真の飾り付けも、成長過程を飾ったら感慨深い素敵な飾り付け❤️
お義父様、お義母様が来られなくて残念でしたね🙄
家族水入らずの楽しいお祝いが一番だと思います😂💓💓
ケーキスマッシュやってみようとおもいます😍
貴重なお話ありがとうございました😆🍰- 3月19日
咲
恥ずかしながら、選び取りというものを知らなかったので、とても参考になりました😍!
ぜひやってみたいです♡
私も子供の姿を写真撮るのに夢中で、改まって家族みんなで写真を撮るという事は、普段のお出かけから忘れがちです😅
お誕生日の時は忘れない様に気をつけます!
頑張って準備しようと思います(*´ω`*)
色々と教えてくださってありがとうございました😊!
りぃ
グッドアンサーに選んでいただきありがとうございます(^^)
たくさんお写真撮ってステキなお誕生日をお過ごしください✨
咲
ありがとうございます♡