
コメント

たまりん
私の友人も美人だったのが産後クライシスでホルモンバランスガタガタになって髪の毛抜けたり顔が変になったり疲労がとれずにご主人を責め大変な事に。
それを双方知らずに離婚しました。
子どもが大きくなるにつれ、子どもも、友人も元どおりに可愛く戻り、モテました。
はい、ご想像通りです。
離婚させられたのに、次は復縁を迫られました。怒
一番大変な時期に、何て残酷で残念な旦那さんなのかな?
今は育児で想像もつかないと思いますが、
もし、離婚しなきゃ、となってしまったら、絶対に情に負けず、良い弁護士をつけ、お金は💰必要だと思う金額の倍はもらいましょう。意外と必要だから。
でも、産後クライシスの事を知ってもらい、今だけだ、という理解も必要かも知れません。

toki
男の人は自覚持つまでに時間がかかる!ってよく言いますがそんな事知るか!って思います💦笑 離婚するなら養育費は払ってもらえますか?
-
うー
養育費は払うと言ってますが、今まで散々嘘を付かれてきたので信用できません😓
- 3月19日

退会ユーザー
何故旦那さんは離婚したいのでしょうか?
私もきっと娘がいなかったら旦那とは離婚してると思います(笑)
旦那も最近ようやく娘と遊んだり、お散歩に行ったりと父親としての自覚が芽生えて来たように思います😅💦
まだ歩けない時期の時は、「可愛いけど、早く一緒に外で遊べるようにならんかな」とか言ってましたからね😞
-
うー
性格がもともと合わないのかも。
旦那は仕事、私は育児でのストレスをお互いぶつけ合っていて結果旦那がもう無理と先に逃げて行きました。
男の子なので父親が必要なのかなと思いますが、私が今後やってけるかと言われたら無理なのかもしれません、、難しい、、- 3月19日
うー
私は今の旦那ではこの先幸せになれるという
自信がありません。
子供のことを考えると自分の幸せなんて考えない方がいいのはわかってるんですが、、
今までストレスのぶつけ合いだったのですが、先に旦那が逃げ出しました。もちろん離婚するとなったら弁護士をたて貰えるものはもらうつもりです。
産後9ヶ月も経って産後だから!っていうのはうちの旦那には通用しなさそうです😂