※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてまま
ココロ・悩み

最近、夫との時間が辛く感じることがあり、実家に逃げたいと思うこともありますが、夫の反応が気になり行動に移せません。皆さんはどの程度の辛さで逃げる決断をしますか。

ここ最近夫と一緒に過ごすことがしんどいと感じる時があります。
実家に逃げたいなと感じることがありますが、夫から世間一般から「そんなことで?キャパなさすぎない?」というレベルなのでは?とも感じてしまい行動に移せません。おそらくもし行動しようと決めても夫から「そんなことで?」など小言を言われたら意思が揺らいでしまう気がしています。

みなさんはどのレベルのしんどさまで来たら逃げようなど決めてますか?

コメント

ママリ

世間一般的にどうだとしても、自分の心がしんどい、限界と感じているのであればそれは人がそんなことで⁇と思うことでも周りが決められることじゃなく、しんどいんだと思います。
それなら実家に逃げて落ち着けるのであれば一度帰ってみたほうがいいと思います😊

  • はじめてまま

    はじめてまま

    コメントありがとうございます🙇‍♀️
    夫からの小言がおそらくしんどい理由にもなってますし、今回ももし行動しようとしたら何かしら言われる気がするのですが、何言われても帰ると決めたら帰るとしてますか?

    • 6月27日
  • ママリ

    ママリ


    小言がしんどいことが原因ならまず帰ると言う前に、こういうことがしんどいからもう少しこうしてくれない⁇っていう話をして善処する姿勢というか、しんどい気持ちにさせててごめんねみたいな気持ちがあるかによって帰るかは変わってきますかね…

    人それぞれキャパが違うのは当たり前だから、あなたにとってはそんなことで⁇と思うことでも私にはしんどいって伝えます。
    寄り添う姿勢がないなら一旦帰ります!

    • 6月27日
  • はじめてまま

    はじめてまま

    何度か話し合いをしてるものの改善見られず…指摘すると言い訳+小言となりだんだんと私が参ってきてしまいました😣

    そうですよね…私はもうしんどいと思ったらしんどいって伝えてもいいですよね。周りは気にしないでいいですよね。
    自分の気持ちを素直に伝えてみます!初めてこういうことをするので旦那も少しは気づいてくれたらいいなぁと思いますが😂
    しんどいと思ったら行動します!ありがとうございます🙇‍♀️

    • 6月28日
マリモ

どこまでというよりもうきついってなったら行動します!
きついをわざわざ我慢しなくてもって思うタイプなので。
他人がどう思おうと理解は難しいと思うので自分が無理だと思ったら楽な方を選んだ方が今後のためになると思います。
実家に行ってリフレッシュしましょ😊

  • はじめてまま

    はじめてまま

    コメントありがとうございます🙇‍♀️
    きついを我慢しないというのが私がいままでやって来ず…とりあえず我慢すれば収まるなら我慢できるだけしようというタイプなので気づいた頃には限界がしょっちゅうで…
    少しは自分の気持ちにも素直になってみようと思いました😣
    今後のことを考えると我慢を続けていったら崩壊しかない気がするので私自身も変わらなきゃなと思いました!
    ありがとうございます😭

    • 6月28日