
お風呂での体勢について悩んでいます。8ヶ月の息子がじっとしてくれず、洗いにくいです。泡を舐めても大丈夫でしょうか?
お風呂で洗う体勢についてお聞きします😃
生後8ヶ月です。
今までお風呂マットを敷いて、そこに私があぐらの体勢で座り、息子を横抱きで顔も頭も体も洗うのですが、最近筋肉がついてきたのか腹筋つかって座る姿勢をとったり他に興味をもってじっとしていてくれません💦
髪の毛の泡を流したいのに仰向けになってくれず、その間に自分で頭触ったり顔触ったり口に手を入れたり…💦
そうなると仰向けになってくれるのを待たず、上からばしゃーんとお湯をかけてしまいます。
それで、息子はギャン泣き…💦
ここんとこほんとうまくいきません💦
みなさまのところはどんな感じですか??
また、多少泡を舐めても大丈夫なのでしょうか??💦
- mamamama(7歳)
コメント

ひま
ベビーソープなら多少口に入ってしまっても大丈夫だと思います💦うちの子もたまに口に付いちゃいます😂うちは割と豪快にシャワーで頭からジャーと流しちゃってます!ずっとそうやってきたので今はもう慣れて大人しくされるがままです😳

ろこもこ
お座りできますか?
私も以前は同じような感じで洗っていましたが、お座りが安定してできるようになってからは座らせて洗ってます😃
8ヶ月頃だともうそうやって洗ってた気がします💡
眠いと泡のついた手で目をこすったり、泡のついた手で指しゃぶりしたりと色々やってますが💦
本人は泣かずに最後まで洗わせてくれます😅
泡が口に入るのを出来るだけ防ごうと手だけ先に洗ってすぐ流してあげるんですが、たまに入っちゃってます😫
-
mamamama
お座りは一人ではまだできませんが、支えたら大丈夫です♡
マットに座らせる感じですか??
座らせて、頭流すときはどんな感じで流しますか??^_^
顔にかかったら泣くと思うんです💦- 3月18日
-
ろこもこ
マットに座らせてます(^^)
頭は上からばーっと(笑)
私も最初泣くかな?と思ったけど案外大丈夫でした🙆♀️
顔が下を向いているので鼻や口は息できますし😄
それでも目に入って可愛そうだなと心に余裕がある時には(笑)ガーゼを額の生え際に当てて、出来るだけせき止めます😁- 3月18日
-
mamamama
ガーゼいいですね♡
やってみます♡- 3月18日

ゆかり
私の子供も横抱き嫌がりました!
今は座らせて洗ってます(´・ω・`)
頭はガーゼを濡らして少しずつ
髪も濡らしてましたが最近は
シャワーヘッドにガーゼ巻いて
勢い弱めながら濡らしてます!
1番弱くても結構強めなので😨😨
身体は手は舐めちゃうので
洗ったらすぐ流してました!
-
mamamama
マットに座らせてますか??^_^
- 3月18日
-
ゆかり
我が家マットないんです😨😨
お手入れが大変そうで(´;ω;`)
シャワー垂れ流しですwww- 3月18日
-
mamamama
そうなんですね♡
ありがとうございます♡- 3月18日

圭
初めまして、二児の母してます(^^)
じっとしていてくれないですよね😱
息子達が赤ちゃん時代の時は、同じく膝に乗せて、玩具で遊ばせながら上からバシャーでした(笑)
つかまり立ち出来るようになったら、立たせて洗ってましたね~
もう少ししたら洗いやすくなると思いますよ(^^)
-
mamamama
おもちゃ試してみます♡
- 3月18日

らんちゃん
洗う時に、お風呂で使えるおもちゃを
渡したり、8ヶ月だとつかまり立ちをしてたので、浴槽に捕まってもらって
洗ってましたᕱ⑅ᕱ゛
泡は、少しくらい口に入っても大丈夫だと思います🎶
上からお湯をかける時は、桶ですか?シャワーですか?
私はシャワーを弱くして少し顔にかかるくらいの感じで流してます❣️
-
mamamama
おもちゃ試してみます♡
桶を使っています!!
シャワーも試してみます(^o^)- 3月18日

退会ユーザー
なんとなくお座りするようになってからは、マットの上に座らせて私は後ろから支えるように座り洗ってます。
小児科から、石鹸はそんなに必要ないから汚れがたまりやすいとこだけでよいと言われたので、顔はガーゼでぬぐうだけにしてます。なのでそんなに流す手間もなく。おでこに手を当てて顔にかからないように洗面器でチョロチョロお湯をかけて流してます。
お尻だけは、片手で抱っこして初めに洗ってます。
泡は毎日なめてますね~😅気にしてましたけど、もう諦めました😅
-
mamamama
おでこに手を当ててやってみます!!
うまくできるかな〜💦笑- 3月18日

りん
回答じゃないんですが、全く同じ事で悩んでました😭💦
うちは頭からかけたら鼻から水入って息するのプチパニックみたいになるのでなかなか出来ません😭
今は足を伸ばしてそこに寝せて洗ってますが頭を洗う時だけはジっとせず困ってます😭
洗いやすい方法早く見つけたいですね😢!
-
mamamama
うちもプチパニックになります💦
このままじゃお風呂嫌いになってしまうのではないかと心配です(ToT)
みなさんに教えていただいた通りに色々試してみるしかないですね(;O;)
お互い頑張りましょうね♡- 3月19日

みーみ
頭から急にかけられたら
大人でもびっくりすると思うので
「いくよー!3・2・1」って言ってから毎回かけてます😂
シャワーでも桶でもです!
水圧は強すぎずちょろちょろすぎず、、、くらいの強さです✨
そしたらくるのがわかるのか身構えてくれます
(°▽°)
眠たい時、ちょっと私が少し長く水かけすぎて呼吸失敗した時くらいしか泣かないです
\(^o^)/
-
mamamama
声かけしてやってみます♡
ありがとうございます♡- 3月19日

はち
うちも全く同じように
横抱きしてましたが状態を起こそうとして中々頭が流せませんでした。
まだ3回くらいしかやってませんが
まず
マットに座らせて
私は後ろから支えて
気を引くためにお風呂でも使えるおもちゃを持たせておきます。
ハンドタオルなどすこし厚手のタオルを用意して
それをおでこに当てて
100均で売ってるぞうさんのジョウロを使って頭にかけて行きます。
頭を石鹸で洗った後も同じ様に
タオルとぞうさんのジョウロで流します。
すこし泣く時もありますが
タオルのお陰でお湯がダイレクトに顔にかかることが無いので
すぐに泣き止みます!\( ö )/

くぅーちゃん🙃🙂
ピジョンのバスチェアーつかってます‼︎
首が座った頃から使い始め
今はおすわりが出来るので高さを変えてつかってます(^^)
座った時にガラガラまわすおもちゃが付いているので毎度それに夢中でとても洗いやすいです❤️
それに座らせていれば洗うのも流すのも超楽チンなのでおすすめします笑笑

クマモン
うちは、私が座椅子に
座って息子を膝に座らせて、
から体だけ洗って
ベビーバスに付けてから、
小さい桶で頭流してシャンプーや
泡付けてから、顔をガーゼで
流してますよ(^-^)/
手は、指しゃぶりしたりするし、
手で目を擦るから、手は、早めに
流しますよ(^-^)/

クマモン
後、うちは、シャンプーは
別の物を使ってるから、
目に染みないやつで、
乾燥に良いやつです(^-^)/
mamamama
大人しくしてくれててうらやましいです(;_;)♡