
毎日気を使って疲れている。自分の気持ちがわからなくなり、喧嘩や家庭の問題で重荷を感じる。子供がいることが支え。
毎日、気を使ってすごすのやだなぁ
機嫌伺って話持ちかけるのやだなぁ
なんか最近つかれちゃった。
自分の気持ちがわからなくなってきちゃった。
喧嘩になるって考えるとほんと重い…頭痛い
けど仲良いときは楽しく感じる。
学資保険とか生命保険とか…
なんであゆみの意見通らないんだろうぉ
もーほんとやだな。
実家に帰るのもあんま許されない
目の前で携帯いぢるとなんかいわれる
ご飯のことにうるさい
頑張って作っても違う日に下手くそとか料理できてないよとか。言葉がつらい
全てキツく感じる。冗談の言葉でも
怒ってんのかなって思っちゃうし
たまに自然と涙がでる…
子供見てると涙がでる…
娘がいるから毎日頑張れるありがとう。
- 年子ママ(6歳, 8歳, 9歳)
コメント

りーちゃん
大丈夫?
ほんと私のとこも意見通らなくて毎回喧嘩しましたよ!
学資保険で結構もめて、言い方をわかりやすく言ったり笑。
その分学資保険ってなに?みたいな笑わからんのやったら言うなよ!って思ったり笑
ご飯でぐちぐちいわれたくないですよね!仕事してるんだ!みたいなかんじで(>_<)

りーちゃん
子供を守るのはママなんですから(^^)
泣いたっていいんですよ!
その分強くなりましょ(^^)
-
年子ママ
そぉですね(>_<)
旦那には勝ち目がないので辛いです。子供は守りきります(๑•̀ㅂ•́)✧- 10月6日
年子ママ
ほとんど意見は通らないです。
予防接種とか保険とか…
お金があるなしにかかわらず入りたいんですけどね(இдஇ;)
食べ物に関わる仕事してるのはわかるんですが美味しくないとかあなたはカレーと米と味噌汁くらいしかできないよね。とかいわれるとさすがにきづつきます💦
りーちゃん
私もお金なかったですよ笑。
意見通らず勝手にやりました笑
子供が優先でしょってことを何度も言い聞かせてこーなったらどーする?とかやっとけばよかったではおそいんやでとかいいながら笑
食べ物に関わる仕事してるなら代わりにやってよ!ってなりますよね!
子育てしながらご飯もつくり家事もしてとなかなか大変で家のことできないですよね(>_<)
年子ママ
勝手に私もやっちゃいたいです(´༎ຶ༎ຶ)けどお金の管理してるの旦那なので(⌯˃̶᷄ᗝ˂̶̥᷅⌯)
郵便局のやつにしよぉかな…と😓
ほんとたまにそう思います(⌯˃̶᷄ᗝ˂̶̥᷅⌯)18なので何も料理したことなかったから頑張ってるつもりですがさすがに言葉はきつかったです💦毎日献立考えたりたいへんですよね(´༎ຶ༎ຶ)
りーちゃん
お金管理してるの旦那さんなんだ(>_<)
いろんなとこのきいたほうかがいいよ!
良し悪し全然ちがうから(>_<)私はお金17000円もかけられないから明治安田で1万でかけてる!後から増やせることもできたりするから(^^)
あたしも結婚してからですよ笑
クックパッドが手放せない笑
毎日献立考えてしない料理も頑張ってるのにね!言い方くらい考えてほしいですよね(>_<)