※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
さとりな♩
子育て・グッズ

予防接種時に追加料金請求され、不満があります。ローション買うよう勧められ、診察料支払わされた経験も。毎回このようなことがあるのか疑問です。

今日、予防接種したきたのですが、頼んでないのに、肌をチェックされて、保湿した方がいいですよといわれ、毎日、ベビーローションぬってるし、まだ自分のがありますっていったのですが、病院のローションの方が病気からまもるし、肌もデリケートだからこっちがいいといわれ、しぶしぶ、はい。といったのですが、会計のとき、予防接種しかお金準備してなくて、予防接種とは別に、紙があって、これなんですか?と思わずきいたら、診察料になりますいわれて、え?頼んでもないのに見たやつ請求されるんだって。。
一回目のときも、肌のチエックされて、蒙古斑がおおいから、レーザーあてたほうがいいといわれ、紙をわたされ、宣伝され、また今回もいってきたから、ききました。といったのですが。。
前回は請求されなかったですが、今回は、
ローションオッケーしたから診察料請求されたんですかね?
はぁ〜、今月は、入院もしてるし、正直出費がかなり痛いです。
小児科って毎回こんな感じなんですかね?
予防接種にきたのだから、予防接種だけと思ってたのに。
ちなみに、周りの人達も、ローション買ってました。

コメント

まゆち✧

うちは、予防接種とかかりつけが別なので、なにか言われたらありがとうございます、かかりつけにも行って色々もらってるので、大丈夫ですとか言っちゃうかな〜

  • さとりな♩

    さとりな♩

    予防接種とかかりつけの入り口が違うだけで、先生は一緒なんですよねぇ、やっぱりおかしいですよね?
    みんなにアンケートとらせてましたよ。

    • 10月5日
なっす

そんなところあるんですねぇ😰
他の小児科に変えたらどぉですか❔😵💦

  • さとりな♩

    さとりな♩

    変えようかって旦那と話し合ってます!
    今日は私だけしか予防接種いってないので。
    つぎは、インフレエンザの予防接種をご家族のかた受けてくださいいわれて、まぁ手間ははぶけますが、なんかな〜ってかんじです。

    • 10月5日
まむ

最近予防接種行きましたが、予防接種以外のことは何もしませんでした(゚ロ゚;ノ)ノ

病院からそんなこと言われたら、不安になるし承諾するしかないですよね…
熱出して入院してたときは、お尻かぶれを指摘され、薬をいただきましたが、お金はかかりませんでした!

地域によって、子供の医療費が無料・有償な場所があるようですが、いずれにしてもただでさえ子供にお金かかるからキツイですよね(っTωT)

私だったら病院変えるか、お金かかりますか?って聞いちゃうかもですT^T

  • まむ

    まむ

    余計なこと?はしないと思います(;´༎ຶД༎ຶ`)しかも、ローション持ってるって言ったなら普通はそれ以上は強要しないと思います!
    私自身の今まで行ってきた病院も、そのようなことはありませんでした(゚ロ゚;ノ)ノ

    万単位ですか(;´༎ຶД༎ຶ`)
    戻ってくるとはいえ、家計を圧迫し兼ねないですよね…
    我が家だったら崩壊する額です…

    ネットで調べると評判の良い病院が探せるので、下調べして病院探し直すのはオススメですよ!
    女医さんだとイメージ良くてなかなか手放しづらいかと思いますが、小児科はこれから長い付き合いになると思うのでT^T

    • 10月5日
  • さとりな♩

    さとりな♩

    ですよね!
    やっぱり予防接種は、予防接種だけですもんね!
    診察券もつくってもらえてませんもん。
    診察券ないのに、診察料とるなんて、は?ってなりますよね。

    全額戻ってこないので、かなり厳しいです。一週間だったので、旦那が毎日きてたので、駐車料金代とか弁当代とかたくさんお金使ったのでなおさらですね。。

    評判のいいとこにします!
    子供の扱いは上手だなぁっては思いますが、やはり医者のうでですね!

    • 10月5日
  • まむ

    まむ

    私は最近、予防接種のため初の小児科にいきましたが、診察券くれましたよT^T
    ますます金儲けの病院に見えてしまいました…(;´༎ຶД༎ຶ`)

    入院て雑費がかなりかかりますよね(;_;)1週間近くものいるからT^T

    子育てしながらの病院探し大変ですが、さとりなさんがいい病院に巡り合えるよう応援してますヾ(。>﹏<。)ノ゙✧*。!
    カルーという、病院クチコミサイト結構情報のってますのでオススメです!

    • 10月6日
さとりな♩

普通は、予防接種以外なにもしないですよね?

はぃ、承諾しなきゃいけないような感じでいってきました。。
一週間、総合病院で入院になったんですが、後から返ってくるシステムで、私の市町村は、無料ではないんですよね。
一週間だから五万五千かかっちゃって、翌月の末日にしか入ってこないんですよね。。泣

はぁ〜病院変えようかなー。
女医さんなんですよねー。

さとりな♩

上記のは、まゆーまさん宛に返信です!うまく返せてなかったです。汗。

ベイマックス

不信感満載ですね(^_^;)
とりあえず診察料が立て替えなら、尚更余計な出費になる場合に料金のことも言われないとおかしいです。母親の弱味をついた詐欺にも思えてしまいますね。

そもそも私の病院では予防接種のときは診察券を出しません。問診票だけです。

私なら病院を変えます。

  • さとりな♩

    さとりな♩

    詐欺に近いですね、熱でたときも、金曜の昼にもかかわらず、紹介状なしで、そのまま国立にいけといわれたからですね。
    そのときから、あまり対応とかよくなかったんですよね。
    病院かえます!!
    総合病院で働いていた先生のとこにしようと思います!

    • 10月5日